藤井聡太さん、棋聖タイトルを防衛し10代で初めて九段となる!
将棋の藤井聡太棋聖が、昨日行われた渡辺明名人とのタイトル戦で3連勝し、棋聖のタイトル防衛に成功しました。これでタイトル防衛の最年少記録と、史上最年少での九段昇格という2つの記録を打ち立てました。まさに記録づくめの一日となりました。
九段
棋聖防衛への反応

マジで10数ヶ月前には考えもしなかった文字列
豊島九段との王位防衛戦に勝ったらわけわからん
あとは佐藤天彦九段くらい?

すごい👏

ちょっと前に見たら残り3分、渡辺名人1時間くらいの時間で、ちょっと不利な状況だったはずなんだけど…
また永遠の3分をしたのかな

この着物姿 まさに文豪作家を漂わせる…かっこいい!藤井二冠!大好きです!
好きで仕方がない!!!

神の領域では

渡辺明名人
名人やで名人😱
ストレート勝ちってなんなんどゆこと!?

渡辺さんのあの意気込みは届かなかったね!

いゃあぁ〜、最終盤の飛車のタダ捨て「7一飛車」には思わず声が出ちゃった。
これで最年少九段で段位コンプリート

1つのことに、これほど懸けられるのは、年齢にかかわらずに本当に尊敬する。

そして屋敷さんの凄さよ

マジで渡辺キラーなのか、ってくらい強い

最年少記録だらけ。スゲー❗
プロ棋士となり様々な最年少記録を更新してきた藤井聡太さん、現在二冠で九段ということになります。昨日は棋聖戦でしたが、もう一つのタイトルである王位戦では、苦手としている豊島竜王に先日1敗しています。これほどまでに強い藤井二冠にも苦手とする相手がいるというのには、人間らしさを感じます。
メディアは勝負メシなどと言って毎回昼食などに食べたものを取り上げたりしますが、将棋ブームを作ることができるきっかけがあるのに注目してるところがずれていると思います。
棋士たちがどのような将棋をしているのかをもっと掘り下げたりして、報道してほしいなと思います。