話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

任天堂株主総会の質疑応答で?最高に面白い回答がこれwww

大企業になると株主総会が開かれるのは当たり前となっており、そこで株主と企業とで質疑応答が行われることがあります。任天堂株式会社での質疑応答がこちらになりますが経営とはちょっと離れた質問ながら面白い内容となっているようです。

任天堂

ろくのアイコン
ろく
@roku666roku1


任天堂株主総会の質疑応答のPDFが公開されたけれども、
この質問最高に面白いと思う。

14時11分 2021年07月03日
2.1万 5.7万

任天堂株主総会の質疑応答で?最高に面白い回答がこれwww

任天堂株主総会の質疑応答で?最高に面白い回答がこれwww

株主総会への反応

明日のお昼は何にしよう?のアイコン
明日のお昼は何にしよう? @Lunch_Time_1200

内外問わず愛されているのだから株価の高さにも納得できますね

任天堂という企業が世界中から愛されている理由を改めて実感できた気がします

2021-07-03 21時40分
カラのたまごの殻@読書のアイコン
カラのたまごの殻@読書 @Eggshellreading

花札の古川さんが大好きになりました(花札研究をしている者より)

2021-07-03 21時23分
くけさとこ🇯🇵/Satoko Kuke🇺🇸のアイコン
くけさとこ🇯🇵/Satoko Kuke🇺🇸 @satoko_kuke

素晴らしい❣️

最近の任天堂の新卒はゲームに触れたことがないような"商社志望"崩れが集まっているのではないかと懸念している。

2021-07-03 21時15分
全肯定のアイコン
全肯定 @NyFzCfDsuZV3plZ

愛が伝わるの、最高だぜ!

2021-07-03 20時52分
まろやかポン酢風味のアイコン
まろやかポン酢風味 @FOX3JCgAEzRTXYN

それよりも、フォロワー666は狙ってるんですかね?

2021-07-03 20時28分
Bananananaのアイコン
Banananana @Petaring

最後に古川氏の「花札」っていうオチがなんとも任天堂らしい。(w
(昔、任天堂はプラスチック製トランプや花札のメーカーとして有名だった。)

2021-07-03 20時19分
DAIのアイコン
DAI @DAI1656

最後が花札で締めるの任天堂らしきて良き

2021-07-03 19時57分
たくなみのアイコン
たくなみ @takurououen

ほのぼのする

2021-07-03 19時25分
おやかた🐢#SMM2 JAPAN TOURのアイコン
おやかた🐢#SMM2 JAPAN TOUR @98oyakata

遂にこの台詞を言うときが来たか

「「キサマ、有名人ではないか!」」🐢

2021-07-03 19時21分
広矢のアイコン
広矢 @Hirose_h

会社幹部がゲームを嫌ってゲームスタッフを追い出したコナミとは対照的

2021-07-03 19時11分
草のアイコン
@kusa_32

KONAMIの運営サイドはゲームが嫌いってアレがニンテンドーにはないか不安になった感じかな

2021-07-03 19時11分
Dr. Japanese Studies(日本学) 【2021 Goal=Write a book】のアイコン
Dr. Japanese Studies(日本学) 【2021 Goal=Write a book】 @drjpstudies

ディスクシステムへの愛情を感じました。
黒歴史じゃないんだよ!!

@roku666roku1 ディスクシステムへの愛情を感じました。
黒歴史じゃないんだよ!!

2021-07-03 18時59分
だんちょのアイコン
だんちょ @gekkan1234

ファミコン改造ボカされてて笑う

2021-07-03 18時26分
くらなのアイコン
くらな @kurana_e

古川社長が花札と答えるところにカードゲームメーカーとしての創業精神を感じます。

2021-07-03 16時59分
Nagi @ 東京出稼ぎ中のアイコン
Nagi @ 東京出稼ぎ中 @bylatin

やはり任天堂は最高に推せる
愛がある

2021-07-03 21時59分
axcxexxxxのアイコン
axcxexxxx @axcxexxxx

任天堂すげーよ。
この質問に対して会社の偉い方達の回答すげー。
我が社で同じ質問してもこんな回答出てくるのかしら。。。

2021-07-03 21時59分
渡邊崇量のアイコン
渡邊崇量 @_kuronabe

自社製品をめちゃめちゃ愛している

2021-07-03 21時57分

株主が気になることと言えば経営状況であり、そのことについて質疑応答が繰り返されるといったことがあります。
しかし別の視点から質問をするといったことがあるようで任天堂だけに好きなゲームについて質問があったようですが役員たちがみんなゲーム好きのようですねw

任天堂の今の役員はファミコン世代が多いようでそれだけにゲーム好きも多く、今でもゲームをプレイしている人が多いようです。
ゲームが好きな人が任天堂の役員にいるのであれば信頼できますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード