キャッシュレス決済のみの募金箱には、お金が投入されないwww
コンビニで現金が使えなくなると、募金箱へ誰もお金を入れなくなるという投稿。会計がキャッシュレス決済になってしまうと、確かに募金をしたくても入れられないし、そもそも財布を持たなくていいので、入れる人はかなり減ってしまうということです。
募金箱
コンビニへの反応
最近電子決済流行りでおつりもないから募金することがない。
つまりコンビニの募金箱に積極的に募金しようという者は存在しなわけだ。
財布に50円以下の小銭入れておきたく無い勢は結構いるよね
完全キャッシュレスとか中共かよ
人はパンのみにて生きるにあらず
そうか…当たり前っちゃ当たり前だなあ…
募金もキャッシュレスでできるようにするべきだ。
たしかに!
これからは募金の形も変わるかもしれませんね( ・∇・)
皆の知能が低いからね、しょうがないね。
超社会性なんて夢のまた夢だねー。
(´神・ω・神`)
クレカやデビットカード、キャッシュカードを入れればええんやで。
お賽銭が電子マネーの初詣も聞いた事ありますし、 アプリやサイト経由の募金や寄付も沢山あります。
現金扱ってないなら、募金もキャッシュレスにしないといけませんよね。
小銭でないもんなあ。
既にキャッシュレスで募金が出来る説
クレカでも入れるんじゃね?
募金箱に送金用のQRコードをつけたら募金する人が出るだろうかね。
募金箱もキャッシュレスに対応すれば解決しそう
募金やお賽銭も電子マネー化するのでしょうか?なんか嫌ですね
キャッシュレス決済、昔に比べるとできる店舗がかなり増えたと思います。財布を持たなくていい反面、お金を投入するタイプの募金では、募金ができなくなりました。今後はQRコードなどを読み取って募金ができるようにした方がいいかもしれません。
これまでだと、お釣りを募金箱に結構入れる人がいたのだと思わされます。恐らくこの募金が何かの役に立っていたことを考えると、募金がなくなることで今までやっていた活動ができなくなるかもしれません。
日本だと現金を全て無くすことは難しいので、現金を使えるレジだけに設置するなど置く場所を考えた方がいいと思います。