みんなが嫌いなアイツ、対策はどうすればいいのかプロに聞いてみた!
みんなが嫌いなアイツの対策についてプロに聞いてみたという投稿。暖かくなると出てくる黒い害虫でおなじみのアイツですが、餌を感知する能力は高くないため、家の中に多く設置するのが有効だということです。対策がまだな方は参考にしてみては。
害虫対策
ゴキブリへの反応

🌧なおこ◢͟│⁴⁶🌧(ジャンプ本誌勢のナナミン推し( ヽ ◐ゝ◐ )) @morimori_naoko

Yuki @SpongyPig435

NN@基本はスピゴリかぼちゃ🎃 @noyz_NN
気温が上がると悩みの一つが害虫だと思います。黒いアイツ以外にもハエや蚊、ダニ、ムカデ、ハチなど多くの害虫が出てきやすくなります。山や自然が近いとムカデやハチに遭遇する確率は高いと思いますし、それ以外の奴らはどこにでもいます。
自分は外から侵入してくることがあると聞いたので、ベランダや玄関を出たところにブラックキャップを置いています。恐らく市販されているものでは一番効果があると思います。
またハエには、ゴミ箱に噴射するスプレーを使っています。ハエは臭いに釣られてくるので、そのスプレーを使うことでハエを見ることがかなり減りました。