ニンテンドースイッチで学べるはじめてゲームプログラミングがすごい!
ニンテンドースイッチで発売された『はじめてゲームプログラミング』というソフトがすごいという投稿。実際にプログラミングをするわけではないようですが、オブジェクトを設置したり設定を変更することで、ゲームのプログラミングを学べるという大人でも楽しめそうです。
ニンテンドースイッチ
はじめてゲームプログラミングへの反応
欲しい。買っちゃおうかな
いいこと知りました!ありがとうございます☺️
これを5歳から始めたかった
任天堂版Scratchって感じかな
本家超ですげえ
面白そうやな…
大学の授業これにして欲しい、、、
ゲーム専門学校が成り立たなくなってまう
これすっごく面白い!
小学生用のプログラミング冊子
みたことあるんですが
それと同じような進行ですね
プログラミング興味ある人
是非やってみてほしい
何気に指示ノードンを
まとめて配置するのも重要な事で
それを違和感なく学べる
あと15年遅く生まれたかった
これ伸びすぎじゃね?
これ、欲しいわ
処理落ちとかってなんのことだかわかんない人多そう
任天堂の人材育成説
これがスーパー神ゲーメーカーですか…!
今、大学でプログラミングやってるんですけど少し苦手意識があるんでこのゲームやったら少しは改善されますかね…?
ガチダー!
親の顔程よく見る形式のだ!
これは人生初のプログラミングに良さそう…さすが任天堂
流石Nintendoクオリティ……
近年は小学校や中学校でもプログラミングの授業が行われています。自分たちの頃はパソコン触るぐらいだったので、そこからするとすごく進歩しています。下手すると親よりデジタルの知識があるかもしれません。
ゲームだけでなく、私たちが使っているデジタル商品はほとんどプログラミングが仕込まれていると思います。
普段何気なく使っている地図アプリやニュースなどの情報を得るためのアプリ、ゲームなどプログラムなしに動かすことはできません。
ゲームを通して手軽に学ぶことができるのはいいですね。