話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あの人気ゲーム『魔界村』がニンテンドースイッチで帰ってくる!

難易度の高い激むずゲームとして知られる『魔界村』がニンテンドースイッチで『帰ってきた魔界村』というタイトルで発売されます。発売日は来年の2月25日配信予定ということなので、ダウンロード版のみの発売といいうことのようです。

魔界村

電ファミニコゲーマーのアイコン
電ファミニコゲーマー
@denfaminicogame

『魔界村』が戻ってくる。『Ghosts'n Goblins Rersurrection』がNintendo Switchで2021年2月25日にリリース決定

#TheGameAwards2020

10時32分 2020年12月11日
639 707

あの人気ゲーム『魔界村』がニンテンドースイッチで帰ってくる!

あの人気ゲーム『魔界村』がニンテンドースイッチで帰ってくる!

あの人気ゲーム『魔界村』がニンテンドースイッチで帰ってくる!

あの人気ゲーム『魔界村』がニンテンドースイッチで帰ってくる!

リメイクへの反応

(=‘x‘=)ニートババァ(=‘x‘=)のアイコン
(=‘x‘=)ニートババァ(=‘x‘=) @TENSIAIRISUpso2

PS4、PCは?

2020-12-11 16時40分
元タル白@FF14お休み中のアイコン
元タル白@FF14お休み中 @puriketsutaru

相方買っちゃうかもな…その前にゼルダ買うそうですが

2020-12-11 14時41分
ぼうやのアイコン
ぼうや @bouya1205

マジか!!
こりゃ仕事始められないな(白目

2020-12-11 13時09分
ルナ・ソレイユ☀₹らファン99回敗北中🌙おㄘフル月21:30☀ごㄘうさ土21:30のアイコン
ルナ・ソレイユ☀₹らファン99回敗北中🌙おㄘフル月21:30☀ごㄘうさ土21:30 @luna_soleil_00

あ゛?????

2020-12-11 13時02分
GCCX公認ニセ課長2 タニンのアイコン
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

おぉ、魔界村の新作!
PSP版の極魔界村ぶりかしら?
#レトロコンシューマー愛好会

2020-12-11 12時56分
藻゜のアイコン
藻゜ @bukko_nuki

カプコンとは一度リザレクションしたヴァンパイアについてお話したい

2020-12-11 12時35分
ニシゴンのアイコン
ニシゴン @nishigon_dqx

ゲーム界で有名なヒゲのオジさんというとマリオですけど、なかなかどうしてこっちのヒゲも苦労していらっしゃる。

2020-12-11 12時18分
あつ森@TMCよ〜すけのアイコン
あつ森@TMCよ〜すけ @TMCatsumori

だってよ。

2020-12-11 12時10分
頼恩丸(らいおんまる)のアイコン
頼恩丸(らいおんまる) @raionmaru7

魔界村の酷いネタバレしまーす。夢オチ。

2020-12-11 11時55分
カズトのアイコン
カズト @kzt0456

これは……あの縛りも帰ってくるべきかもしれない

2020-12-11 11時38分
飼育員@👑🍖🍰トグのアイコン
飼育員@👑🍖🍰トグ @togu8095soyani

これは買わなきゃ( ゚∀゚)o彡゜

2020-12-11 11時26分
チャンプ=モッス@混沌派のアイコン
チャンプ=モッス@混沌派 @Mossdayo

@もぐだー

2020-12-11 11時25分
がうさん🎤12月は焦らず生きる🎄のアイコン
がうさん🎤12月は焦らず生きる🎄 @gawl1625

やるしかない!

2020-12-11 11時18分
水飴/Syrupのアイコン
水飴/Syrup @Syrup_Cafee

懐かしいっていう歳ではないけど
幼稚園ぐらいの頃かな、父親がやってるのを怖くてビクビクしながらも横で一緒に見てた笑

2020-12-11 11時14分
グローシュ(禍紅羅)【生け贄の雪民】のアイコン
グローシュ(禍紅羅)【生け贄の雪民】 @growsyu

まじか!!

2020-12-11 11時11分
和@2022年乗換マンのアイコン
和@2022年乗換マン @kaz_z27ag

うん‥‥ 
で?

2020-12-11 11時01分
デコイのアイコン
デコイ @Decoy10pus

こういうことよ!
こういうレトロゲームの復活を、おっさんは待ってたのよ!
#レッドアリーマー
#すら倒せない

2020-12-11 10時55分

ゲームアワード2020で、帰ってきた魔界村として発表された本タイトル。トレーラーを見る限りでは、初代魔界村をベースに作られているタイトルのようです。

魔界村はカプコンから発売され、難易度の高さからあまたのプレイヤーを挫折させたゲームだと思います。

最終面の手前まで来たのに、クリアのアイテムを獲得するするためにまた最初のステージからやり直さないといけないという、シリーズ通してお馴染みのシステムは今作にも引き継がれていると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード