テレビを付けたら内容がヘビー、親のクレジットカードで投げ銭www
テレビを見てたら内容がヘビーだったという投稿。何でも親のクレジットカードで、動画配信で多額の投げ銭を行っていたということです。紹介されているのは500万円と30万円使ったという子どもで、子どもが使う額としては高すぎでしょう。
投げ銭
クレジットカードへの反応

カードはチャージするやつが平和なのかもしれない…

うわぁ…

管理がなってなさすぎる

投げ銭文化はくそだし、投げ銭で生活してる奴もちょっと………親の金であって、子どもが買ってに使っていいものでも無い。お金の大切さしらんのかね?

ワイドショーで見ましたが教授だかが
トータル一千万投げたとか言って
たまげたなぁと思いました
喜んでるのがうれしいとか他の人が投げていて
自分もつられてとか投げない訳に行かないとか
どれも碌でもない理由だった

めでたしめでたし。

ネット回線に混線した宇宙人かな?()

うーん。親の教育が悪いってのもあるな。

親のお金というのが怖すぎる
でも、これほんと?

おいおいおーいっ!!!
FF外から失礼しました。

怖!

親が管理しないのが悪い希ガス

うわぁ…

500万て年収かよ……

百歩譲って、せめて許可とれ、
誰も幸せにならんことすなや…

将来で払うしかねぇべ、とりあえず就職までお小遣いは無しだろ。
YouTubeなどではライブ配信をするときに、スーパーチャットという投げ銭機能を使うことができます。YouTubeでは一日の上限が5万円だそうなので、500万円というのは恐らく1月分の額ではないと思われます。
投げ銭はもちろん配信してる人からするとありがたいと思いますし、お金を払う方は、払った額に応じてコメントが長く表示されるため読まれる可能性が高くなります。
子どもが配信を視聴するときはアカウントを親のものとは別にしたり、支払いをする際にパスワードをかけるなど、子どもが簡単には利用できないようにした方がいいでしょう。