話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ファンだからこそルールやマナーを知っておくべき?牧場見学の心得!

ウマ娘の影響によって実際の競走馬を見学したいといった人は多く、牧場見学に行くといった人もいます。しかし牧場によっては見学を断っていることもあり、そんな牧場見学の心得をまとめたものがこちらになりますが知っておくべきものとなっています。

牧場

よしだみほ@馬なりⓂ️のアイコン
よしだみほ@馬なりⓂ️
@yoshida_umanari

殴り描きですが、とっかかりとして。

18時14分 2021年05月03日
1.6万 2.1万

ファンだからこそルールやマナーを知っておくべき?牧場見学の心得!

見学への反応

latino mageのアイコン
latino mage @magetar

過去の馬なりの単行本引っ張り出してきて、よしだ先生ならうまく説明してくれるのに… っておもってみてました。ありがとうございます。

2021-05-04 13時35分
アカツキのアイコン
アカツキ @IamXXXaktuki

たしかに…

2021-05-04 13時18分
ルマンドのアイコン
ルマンド @toru_mura

確か昔、漫画で実際に見た記憶が。
誘導馬仮面懐かしい

2021-05-04 13時12分
弟切千隼のアイコン
弟切千隼 @OTOGIRI_Chihaya

突然失礼します。昔、『競馬○知』で、『馬なり1ハロン劇場【シアター】』を楽しく読んでおりました。誘導馬仮面、好きです😊

2021-05-04 12時27分
ドライウォッカのアイコン
ドライウォッカ @umakichiuma

お〜久々に参上した誘導馬仮面の仰る通り!競馬ファンの基本中の基本。推し馬のためにも必読ですね! #最近馬が好きになった方 #ウマ娘 #牧場見学マナー #繁殖シーズン真っ只中の今は牧場への問合せは控えるべき

2021-05-04 09時27分
たかにゃんのアイコン
たかにゃん @saikoro_no_tabi

マナーを守れない人達がそれだけたくさんいる!迷惑な社会現象にはならないでほしい

2021-05-04 08時44分
考え中のアイコン
考え中 @hiaiLeonhart

サイレンススズカ時代から競馬好きなので会いに行ったりはせず、寄付や馬券でその馬の行く末を一ファンとして見守るという姿勢で今も馬も競馬も観ています。

2021-05-04 08時43分
ふぇいくすたーのアイコン
ふぇいくすたー @Fake_Star_009

トレセンなんか完全に馬優先。馬のためにアスファルトにラバーが敷いてあったり、地面が脚に優しい砂になってたりする。馬最優先の標識もある。勿論関係者以外は入れない場所だが、馬を扱う場所が何故そうなってるのか考えるべき

2021-05-04 08時28分
かなめっさのアイコン
かなめっさ @kaname19820405

はっきり言ってしまうと、ウマ娘と馬は完全に別物なんだから、見学するにしてもきちんと関係各所に許可を貰った上で最新の注意を払ってするべきだと。言い方は悪いが、馬は経済動物、牧場を含め関係者の生活が掛かっているのだから。勝手な行動をして何か損害を被った時、責任が取れるのかって話

2021-05-04 08時24分
ぷいにゅうさん@ω@のアイコン
ぷいにゅうさん@ω@ @puinyuu

牧場の人に言われたのですが、「馬は商品である以前に、大事な家族であり生き物であると思って接するように」とのことでした。商品という考えも間違いではないですが一応。。。

2021-05-04 07時35分
無音楽無妻のアイコン
無音楽無妻 @imaich_39

なるほどね〜

@yoshida_umanari @funayamayoji なるほどね〜

2021-05-04 05時48分
Servant(下僕)のアイコン
Servant(下僕) @SukhoiYS48

誘導馬仮面(*´ω`*)

2021-05-04 01時37分
くのいち睦月のアイコン
くのいち睦月 @higonomutsuki

マナーの悪い連中はターフデビルにお仕置きされろ!と言いたいです(おおおよしだ先生だああ嬉しいい)

2021-05-04 01時35分
フォックステイルのアイコン
フォックステイル @kitune801

こういうの、ありがたいです。

2021-05-04 01時34分
夢方瑞子(一部ツイート自粛)のアイコン
夢方瑞子(一部ツイート自粛) @nezumitukii


これは牛であるが馬も同じこと、病原菌ほんま舐めとったらあかん

2021-05-04 00時47分
lastcropのアイコン
lastcrop @lastcrop

結局の所「お客様は神様」気質のアホを完全排除しないとダメですねこれはね。ブームになると必ず湧いて出てくる連中が一番のガンです。啓蒙活動ありがとうございます。

2021-05-04 00時40分
🍆こうのアイコン
🍆こう @SubSugi

『ファンにとって競馬や競走馬は夢かもしれなが、牧場にとっては現実であり生活なのだ』
このお言葉、胸に刻みます!

2021-05-04 00時11分

牧場見学するにしても必ず事前に許可を貰っておく必要がありますが牧場によっては見学をお断りしているといったところも多いです。
断られたことに憤りを感じるといった人もいますが競走馬の健康管理を考えていると断れるのは仕方ないこととも言えます。

牧場見学をさせてくれる牧場もあり、きちんと調べたうえでマナーを守って見学するようにしたいですね。
まずは自分の想いよりも馬ファーストで考えることが大切であり、マナーは守っていきたいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード