話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

山手線減便によって?車内でかなりの密になってしまう!

利用者が多い電車になると車内はぎゅうぎゅう詰めとなっていて満員電車によって密となっている場合があります。特に山手線は多くの人が利用するため山手線が減便になった場合、かなりの密となりその様子がこちらになりますが大変なことになっています。

減便

亜鉛のアイコン
亜鉛
@aiueokeo34

山手線減便ありがとう💢💢💢
#山手線

07時41分 2021年04月30日
1.2万 1.1万

山手線への反応

雪宮紫月のアイコン
雪宮紫月 @luckyblock01

んー……予想可能回避可能だったはずなのに……。

2021-04-30 09時20分
☆はっしー☆@48fan、あみか部部員、ベビタピ好き、多趣味鉄道ファンのアイコン
☆はっしー☆@48fan、あみか部部員、ベビタピ好き、多趣味鉄道ファン @Hassy0425

これは酷すぎますね。これで感染爆発したら小池のBBAはどう責任とってくれるのでしょうかね?😩

2021-04-30 09時17分
アッキー夜行のアイコン
アッキー夜行 @akyyakou

きっとこの真実は
各メディア放送しないだろうな〜

中国とかなの放送統制えぐいな〜と思うけど
日本も大概だよね。

2021-04-30 09時07分
飛⚡鳥装%置のアイコン
飛⚡鳥装%置 @FaustDevice

おお…減便のニュースに「残った列車により密集するだけ」というリプライが沢山ついていたのですが、まさにその通りに

2021-04-30 08時43分
快急 樟葉のアイコン
快急 樟葉 @0nZO417AS9UbbSh

これは酷い

2021-04-30 08時15分
なんちゃって警備員のアイコン
なんちゃって警備員 @kingkankou0120

日暮里駅ですね。本当に減便するなら逆に増便したほうがどんだけ密回避するか‥。

2021-04-30 07時44分
✈ロンリートラベル/lonely-travelのアイコン
✈ロンリートラベル/lonely-travel @lonelytravel911

減便による密。
みんな知ってたよ…。

2021-04-30 09時21分
MTプラネットのアイコン
MTプラネット @MT_aikatsu

このツイートを小池百合子に送りつけたい

2021-04-30 09時21分
スターウィンのアイコン
スターウィン @start_xwinsh

ひえええー😇

2021-04-30 09時19分
◆𝓣𝓞𝓣𝓐𝓝𝓨𝓐𝓝のアイコン
◆𝓣𝓞𝓣𝓐𝓝𝓨𝓐𝓝 @Totanyan233

おいクソババア❗️
これは一体どういうことだ💢💢

2021-04-30 09時18分
ばうあーのアイコン
ばうあー @bauashima

ほんとこれ🙄

2021-04-30 09時18分
くぼたひさし∞♪♪ ⁂♦️✽ᴴᵀのアイコン
くぼたひさし∞♪♪ ⁂♦️✽ᴴᵀ @hisashi19900320

こんなのわかりきっていただろうに。
GWではあるが、それに今日は平日。
普通に出社する人だっているでしょう。
こんなんじゃ、むしろ密じゃん。
ホント政府の連中ってその時のことしか考えてないの?
考え方が短絡的すぎ。

2021-04-30 09時17分
さつきりんのアイコン
さつきりん @a3kr_

都は、割り算の勉強をした方がいいと思う。

2021-04-30 09時16分
ㄟ゜ㄋㄟ゜ㄋ【ネ申】のアイコン
ㄟ゜ㄋㄟ゜ㄋ【ネ申】 @rilakkuma_japan

さすが東京やなぁ。

2021-04-30 09時15分
かんぱっち T*のアイコン
かんぱっち T* @kampacchi

うわぁ。今日そっち経由で行かなくてよかった....

2021-04-30 09時15分
Beecchのアイコン
Beecch @b_Xseed

ステイ(プラット)ホーム

2021-04-30 09時13分
ふぃふすのアイコン
ふぃふす @sinkaisoku2000

減便すれば人も勝手に減るでしょうという短絡的な考え方の成れの果て
根本的なことが抜けてる
お上がどうすれば感染対策になるのかという考え方じゃなくて、みせしめた後に国民に条件を押し付けるやり方だから反発が起きても当然

2021-04-30 09時10分

通勤ラッシュになると電車内は人であふれかえることになりますが減便になるとより人であふれかえることになります。
そのため山手線が減便になると電車内だけでなく駅のホームも人で溢れてしまうようでもはや密どころではないようですね。

密を避けるように心掛けていても避けようがない状況に追いやられるといったことがあります。
ただでさえ利用者が多い山手線で減便になってしまうともはや人がいないところを探す方が難しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード