話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

元社員が教えてくれる?「ステーキ宮」のタレのレシピ!

飲食店ではその店独自を味付けをしていることがあり、タレなどに拘っているといったお店も少なくありません。そんなタレでステーキ宮の元社員が教えてくれるレシピがこちらになりますがお店の味を再現できるかもしれないレシピとなっているようです。

タレ

狐屋本舗のアイコン
狐屋本舗
@kituneyahonpo64

ステーキ宮がトレンドに入っていましたけど、元社員の方がクックパッドで公開している宮のタレの作り方がマジでそのまんま宮のタレが完成する神レシピなのでみんなにも知って欲しいです。感動するレベルでめちゃくちゃ簡単に本当にあのまんまのタレができます。

22時08分 2021年04月19日
5374 1.4万

元社員が教えてくれる?「ステーキ宮」のタレのレシピ!

元社員が教えてくれる?「ステーキ宮」のタレのレシピ!

元社員が教えてくれる?「ステーキ宮」のタレのレシピ!

レシピへの反応

黒い自然薯@北海道停電支援時アイコン真っ黒のアイコン
黒い自然薯@北海道停電支援時アイコン真っ黒 @9696196chan

おそらくチューブ大蒜の時点で全然違うと思われる

2021-04-19 23時56分
タクちゃんのアイコン
タクちゃん @butamaru007

サラダドレッシングとしても有能だと思う

2021-04-19 23時19分
元 宮内庁料理人のクレープ職人⁉️ -闘う低温調理師 清水- 😁のアイコン
元 宮内庁料理人のクレープ職人⁉️ -闘う低温調理師 清水- 😁 @PartyMeisterT

明日一番で作ります。
ありがとうございました。

2021-04-19 23時02分
福田 大輔のアイコン
福田 大輔 @RedRose_Daisuke


レシピのURLはこちらですね💡

2021-04-19 22時56分
DO7TSのアイコン
DO7TS @do7ts

明日トライします!

2021-04-19 22時29分
げっすー@18禁シナリオライター/ノクタ民のアイコン
げっすー@18禁シナリオライター/ノクタ民 @gesubiro_28

これはバズる予感……♡

2021-04-19 22時25分
裏垢さんのアイコン
裏垢さん @u_raa_kasann

バズれ〜

2021-04-19 22時18分
しゃるろのアイコン
しゃるろ @sharulo_r

いいこと聞きました!!!

2021-04-19 22時11分
Masahiro Ito/伊藤雅浩🍀のアイコン
Masahiro Ito/伊藤雅浩🍀 @redipsjp

こ、これは、、
タレのレシピは営業秘密に該当し得るのでは。

2021-04-20 12時15分
元気くんのアイコン
元気くん @BRM_FB25

札幌から宮無くなったからこのタレ作ってみよw

2021-04-20 10時17分
shelfallのアイコン
shelfall @shelfall

ステーキ宮のタレ美味しいんだよね
さすがに本家よりは簡略化されてるだろうけど再現度高いらしいので試してみよう

2021-04-20 08時23分
zacco-zaccoのアイコン
zacco-zacco @zaccozacco1

元中の人が公開…レシピって飲食店にとってIP中のIPやん…

これはトラブルの予感しかない…

2021-04-20 07時40分
高松古雨☔️次は7月のアイコン
高松古雨☔️次は7月 @koutakamatsu

あれほとんど玉ねぎだったんか…剃るのめんどいな。
昨日ステーキ宮行ったわけだけども。めっちゃすいてたから食べに行こうぜ。
お腹空いてなかったから私はサラダバーしか食べなかったけど…

2021-04-20 07時08分
神沢 @NoSideのアイコン
神沢 @NoSide @2e9bfd8fc68046c

え??あのタレ、自宅で作れるの??(何気に買ってました😅)
嬉しい😆🎵、しかもめっちゃシンプル👍✨
……師匠も此方の元社員さんも栃木の御店の方達は気前が良くて優しい(人´▽`*)♪💗

2021-04-20 06時18分
雨蛙のアイコン
雨蛙 @parasit_1111

こういうのって守秘義務とかに引っかかってたりしないんだろうかってひっそり思う

2021-04-20 02時13分
乙のアイコン
@ry925

法的な問題が生じないのだろうか。知的財産とかよくわからないけど。

2021-04-20 01時46分
よろ万屋@へのじのアイコン
よろ万屋@へのじ @y_yoroz

自宅で作れるらしい。

2021-04-20 01時37分

お店で使われているタレは市販のものではなくそのお店独自の場合があり、なかなかそのレシピを公開するといったことはありません。
そんな中でステーキ宮の元社員がタレのレシピを公開したようですがこれを見ながら作ることによってお店の味を再現できそうですね!

家でもステーキを食べるといったことがありますがタレがいまいちな場合があり、どう作っていいかわからないことがあると思います。
そんな人はこのステーキ宮のタレのレシピを参考にするといいかもしれませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード