オシャレじゃないけど美味しい!?「とろたま豚キムチ丼」の作り方!
見た目がオシャレでインスタ映えするようなグルメがよく見られるようになっていますがただただがっつきたくなる丼ものを食べたいという人も多いと思います。そんな人にオススメな「とろたま豚キムチ丼」の作り方がこちらになります。
グルメ
レシピへの反応

賞味期限ギリギリの白菜キムチの処理に困っていてめっちゃ嬉しいレシピです!!今晩すぐやります!!

ホントに名前に入れちゃった(゚o゚;; …相当質問責めだったのね、やっぱり うんうん(´-ω-`)

先日テレビで拝見してから山本ゆりさん、ゆりさんレシピのファンです🍽💛 バスク風チーズケーキとカルボナーラ作ったらチーズ好きな主人と娘に大好評でした🥺✨ これからも素敵なレシピ投稿楽しみにお待ちしております😌✨

革命的に簡単ですね!!

キムチのかわりに、軽くレンチン したカット野菜(または切った白菜)乗せて、香味シャンタンなどの中華調味料とごま油を入れれば、らしくなりそうですね。

何人分ですか?
600W←ブログのコメント欄見て笑いました!さっそく採用されてる(笑)一昨日カボチャのスコーン作りました!簡単で美味しかったです💕

600wさんww

名前が😂😂😂 美味しそうなので今日の夜ご飯決定です✨ 容器はすぐに洗います😆

山本ゆり600wさんのそういうとこ大好き😆

600wのせいでレシピが頭に入りません。笑

なるほどー😃 簡単でいいですね☺️ ヘルシーだし✨

お昼前に流れてきたら今日食べてたw 来週の一人昼ごはんで食べてみます

早速600wですね(誰かレシピについて触れてあげて)

さっそく!! いいねーーーーー

早速お名前に「600W」って! おちゃめなゆりさん✨ かわいいです〜(*´∀`*)

お名前さっそく採用ですね(笑)
「とろたま豚キムチ丼」の作り方は、熱容器に豚バラ・白菜キムチ各40g・麺つゆ(濃縮2倍)大さじ1と1/2・水大さじ1を入れふわっとラップで2分半レンジでチンし、卵を割り入れ、軽く崩して広げ、ラップ無しで1分レンジでチンしご飯に乗せて完成となります。
見た目がオシャレなものもいいですがこういったがつがつ食べたくなる丼ものもいいですね。
豚キムチを丼ものにしたものですがこれはご飯が進みそうですし試してみたい一品と言えますね。