母と娘の喧嘩、父はどっちの味方なの!?これに対する千鳥・大吾の意見がカッコよすぎる!!
人志松本の酒のツマミになる話という番組の中で、トークテーマが結婚ってそんなもんじゃない!の夜ということだったのですが、その中でトラウデン直美さんの『母と娘の喧嘩、お父さんはどっちの味方してる?』という問いに対しての千鳥・大吾さんの意見がカッコよすぎると話題なんです。普段の大吾さんからは想像できないその意見とは一体!?
人志松本の酒のツマミになる話
トラウデン直美への反応

ルルーシュやんけ

だいごって誰よって書こうと思ったらめっちゃ伸びてて驚愕に至る
ちなみに僕は中立で動きながらも、誰であろうと僕以外に僕の嫁を貶すのは死に値するので、エスカレートしてそのラインに達するようなら最終的には嫁に付きます

残るは憎まれ役の幕引きだ……

でもこれで溜飲下げる女の性格が気に入らない。男は女の唾壺じゃねー

たろういもさんが遠い存在になっちゃう

嫌われるのが親父の仕事ってどっかの誰かさんが言ってたな

大悟と友達になりたひ

ギャァァァァァア!!バズってる!!時の人になってもマイメロのもとに帰ってきてね!!

悪口で団結する様な人間に育てるなよ…

え、おれ今から大悟の嫁か子供になりてぇな?

バズってる!
フォロワー増え…………あれ?

理想→敵の敵は味方
現実→敵の敵は敵

女は引かないからね

こんな大人になるわ

このオバサン、ビンタされてこうなってるの?

1番正解だと思う答え

浮気してますけどね笑笑笑
詳しい意見としては『パパが一番の悪者になるのが正解』と話しており、母と娘が二人で最後お父さんの悪口を言うのが一番仲直りできるという風に意見していたそうなんです。
大吾さんの意見に、視聴者やこのツイッターの投稿を見た方達の間で、これはかっこよすぎる!との声がたくさん寄せられているそうです。確かにどっちかの味方に付くという考えではなく、あくまで自分が悪者になって仲直りさせるという考えは、お父さんとしてすごいなと感じますよね。この発想は素晴らしいと注目されています!