話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

電源タップにも寿命があることが判明!長く使い過ぎている方、なんと交換目安は3~5年だそうです!!

電源タップに関する投稿が話題になっています。皆さんもお家で使っている方が多いのではないでしょうか?延長コードはコンセントが足りない時や自分の好きな場所にコンセントを確保するためにとても便利ですよね。しかしこの電源タップには寿命があるそうなんです。なんと3~5年ということが判明し、驚きの声が上がっているということです。

家具

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【事故防止】「電源タップにも寿命があります」メーカーの投稿が話題


電源タップには寿命があり、交換目安は3~5年だという。あくまで目安で絶対に寿命がくるというわけではなく、使い方で差があるといい、「目視で分かる異常があれば交換してください」とした。

16時38分 2021年04月03日
4475 8032

電源タップにも寿命があることが判明!長く使い過ぎている方、なんと交換目安は3~5年だそうです!!

家電への反応

狭山あかねのアイコン
狭山あかね @azwjp

知っている人からすると常識だと思うんだけど、反応が「永久に使えると売上が下がるからわざと寿命を設定している」みたいなのが多すぎて消費者相手の商売の辛さを見た。そりゃ事故も起こるわなあ。

2021-04-05 09時20分
およねのアイコン
およね @oyonenow

5年!割と短い…
ちなみに家電を守るには雷ガードが必須だよ!!

2021-04-05 08時53分
めなぞ~る♪のアイコン
めなぞ~る♪ @menazor

うーむ、ウチ電源タップ多いからなあ。しかし、ホント電化製品多くなった。私が子供(小学生)の頃は、部屋のコンセントの数が不足するなんてなかったからなー。それが中学生、高校生と上がるにつれて家電製品がどんどん増えていき…

2021-04-05 08時39分
とだのアイコン
とだ @2Koj1

長いとこでは未だに40年とか普通に使ってそう

2021-04-04 22時31分
蒼鳳百参@駅メモのアイコン
蒼鳳百参@駅メモ @aokihyakusan

中学校の授業で作ったやつが未だに現役なんやが。
経年20年超…退役させるべきか

2021-04-04 20時44分
adyu_leftyのアイコン
adyu_lefty @adyu_lefty

え、寿命なんてあんのか。
経年劣化はあるけど早くて3年は意外

2021-04-04 20時26分
808戦車のアイコン
808戦車 @rabbitkicks

無限に使えると思ってた…

2021-04-04 20時07分
三つ編み(*θⅴθ)のアイコン
三つ編み(*θⅴθ) @Braid_HPFB

嘘でしょ……うちのタップ低く見積もっても13年は使ってる……

2021-04-04 19時55分
筆欠のアイコン
筆欠 @7thheavenGamer

てか錆びたの使うなよ?
引っ越し作業で結構見かけた

2021-04-04 19時48分
瑠璃 瑶✨恋憐歌人のアイコン
瑠璃 瑶✨恋憐歌人 @orizin15

いつ買ったものか分からくなるので、裏に買った日付を貼ってあります🙄

2021-04-04 19時06分
たかぴん🐳ぽごしゃ㌠のアイコン
たかぴん🐳ぽごしゃ㌠ @tkpin_mame817

これはホント大事なこと!
自分も定期的に交換してるくらい💦

2021-04-04 19時01分
やむ~ん ファンドのアイコン
やむ~ん ファンド @kabu_yamu2

んー。。。
電気関係やってる身からしたら
なんともね

2021-04-04 18時41分
レゲー大使@銭湯の熱湯が好きのアイコン
レゲー大使@銭湯の熱湯が好き @ziyuu_zin3

全部交換するかー
かれこれ6年は使ってるだろうし。

#ついでにコンセント周りのホコリも取ろう

2021-04-04 18時41分
toshi93のアイコン
toshi93 @toshi933

寿命はあるだろうなあと思ってたけど思ったより交換目安のスパンが短かった。気をつけなきゃ。

2021-04-04 18時29分
maのアイコン
ma @mariymt

中学の時に自作した電源タップ使ってるからさすがにやばいかもしれない🥺

2021-04-04 17時45分
alienのアイコン
alien @alienV256

変え時かもな~
あの雷から守るやつにした方がいいかな

2021-04-04 17時40分
ラヴィサのアイコン
ラヴィサ @RavisaEDF

これホントある。長い間使ってると コンセント部分焦げちゃったし

2021-04-04 17時25分

インテリア家電やPCサプライ品メーカーの『ヤザワコーポレーション』の公式ツイッターの投稿が注目されています。

延長コードの交換の目安は、3~5年ということでそのまま使い続けると怪我や火災などの原因になるかもしれないということです。例えばコードの上に家具などが乗っていたり、テープで固定していたりするとコード自体が傷んでしまいます。

それにより火花が飛んで火災までつながる可能性があるため、この期間での交換がおすすめのようです。延長コードは便利ですが、伴った危険もあるそうなので使い過ぎている方は是非確認してみてくださいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード