話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

4月から価格の税込み表示が義務化、表示がどのように変わるの?

本日4月1日から、価格の表示が消費税を含めた総額表示することが義務化されます。これまでの表示価格は、店によって対応が分かれていましたがほとんどの店が税抜き価格で表示されていました。それがなくなり税込価格を表示しなければなりません。

税込み

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【知っておきたい】4月1日から総額表示が義務化、どう変化するのか


商品価格は税込みの総額で表示する必要があり、「998円(税抜)」「998円(+税)」などはNGに。具体的にどう変わるのか、画像で解説します。

16時58分 2021年03月31日
1749 3103

4月から価格の税込み表示が義務化、表示がどのように変わるの?

4月から価格の税込み表示が義務化、表示がどのように変わるの?

4月から価格の税込み表示が義務化、表示がどのように変わるの?

4月から価格の税込み表示が義務化、表示がどのように変わるの?

表示への反応

★NIWA★のアイコン
★NIWA★ @niwa_o

チラシも何日かしたら、総額表示になるのかなあ?

2021-04-01 08時59分
あ に ょ ん♈熊本のアイコン
あ に ょ ん♈熊本 @anyontan

レジ手打ちする商品の場合二重取りされないように注意っすね

2021-04-01 07時55分
🌻ひなの人!#さよひなは至高🌃🍀🍼🍌【🌸パスパレ教🌸教祖】【とも達教】のアイコン
🌻ひなの人!#さよひなは至高🌃🍀🍼🍌【🌸パスパレ教🌸教祖】【とも達教】 @H34649294

アニメイトさんはどうなるんだろうなぁ……!?

楽しみだなぁ……?!

2021-04-01 07時35分
真矢のアイコン
真矢 @sny0417

今朝のめざましテレビ見てたら、値札張り替え間に合わないところが多いという話。
義務化は今日からだけど、総額表示は別に以前からやっておいていいことだし、そもそもは元々は義務で、一時的に数年緩和されていただけの話。
なぜギリギリにやろうとするのか…。

2021-04-01 07時32分
HODA@リハビリ中のアイコン
HODA@リハビリ中 @hodappy_SLW

消費税のこと忘れていて過去に何度か(スーパーでは頻繁に)ドボンした経験があるので、非常にありがたいです(苦笑)

2021-04-01 07時15分
古嶺こいしのアイコン
古嶺こいし @furumine1

本屋めちゃくちゃ大変だろうな

2021-04-01 07時14分
大石英治製茶(八女ICから🚙で3分)のアイコン
大石英治製茶(八女ICから🚙で3分) @age0843

今日から価格表示が変わり値上げしたように感じるかもしれませんが今まで通りなのでご安心ください。
お茶🍵は軽減税率対象で8%、急須、茶香炉は10%です。
#今日から総額表示

2021-04-01 07時12分
縞りん子のアイコン
縞りん子 @yokosimarinko

そうなんだ、今日〜。
要は表示価格より高くはならないって事ね🙌
税率が8%に上がった頃、レジの仕事しててお客に「え?間違ってない?そんなに買って無いんだけど」ってクレーム付けられ、液晶パネルで一覧見せた事あったな〜。8%もだけど10%って税抜で書かれていると支払い時にうげってなる🤣

2021-04-01 06時45分
風狂@安全保障なしに生活はない!のアイコン
風狂@安全保障なしに生活はない! @hybs46

消費税隠し?

2021-04-01 06時37分
トムジィのアイコン
トムジィ @tomzt1026

今日から総額表示ですか。流通現場は混乱なく迎えられたでしょうか。実質値下げ処置するとこも多いのでしょうか。

2021-04-01 06時24分
涼太@のアイコン
涼太@ @ryotaknd0421

消費者としてはわかりやすい。しかし店は、値段の張り替え、付け替えと対応に追われるところも多いと思う。
もう少し早い時期に大きく取り上げることはできなかったろだろうか。

2021-04-01 04時55分
Sawaのアイコン
Sawa @swreimu

お客様的にはすげぇ助かるけど
店は本当に大変だからなこれ
これに関しては賛否両論やわ

2021-04-01 02時54分
クロノタキ🍁デザインする人のアイコン
クロノタキ🍁デザインする人 @kurock9

いやいや税金またあげるやん()

2021-04-01 02時53分
船川ちさとのアイコン
船川ちさと @gari3beauty4

バカなのでありがてぇでごわす…

2021-04-01 00時56分
ミナくまのアイコン
ミナくま @Minakuma283

ええ事や

2021-04-01 00時13分
らい☆のアイコン
らい☆ @chirudafanclub

税率あげないで欲しいのはもちろんなんだが、こうなっちゃうと下げるのも大変なのよ 出版業界は
どうなるのか

2021-03-31 23時32分
リナリスのアイコン
リナリス @rinaries_saaaan

これのせいで今日仕事終わってから貼ってあるPOPとか掲示物変えるために残業した(みなし残業なので一銭にもならない)

2021-03-31 22時47分

買い物するときに気になるのは商品の価格だと思います。例えばこれまでだと『1000円(税抜)』や『1000円(+税)』など消費税を含めない価格が表示されていました。

今日からこれらの表示ができなくなり、消費税を含めた価格を表示しないといけなくなりました。昨日までが移行期間だったということで、既に『1000円(税込1100円)』という表示してるところもあったと思います。

義務化されるということで、していない店に罰則があるのかというと、特にそれはないということです。ただ義務にすることで統一された表示にした方が良いということだそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード