話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ギャグ漫画を描く際の参考に!フォントでメリハリがつけられる!

漫画にはセリフによってフォントが変わっている場合がありますが、これはセリフによって使い分けている場合が多いそうです。そんな中、漫画はもちろん動画編集などにも役に立つであろうシーンやセリフによるフォントの使い分けが参考になると話題です。

フォント

島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定のアイコン
島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発...
@shimazenyu

特にこだわりは無いけどフォントでギャグ漫画はメリハリが付けられるので編集さんに見せるために作った画像

12時20分 2021年03月06日
1.1万 5万

ギャグ漫画を描く際の参考に!フォントでメリハリがつけられる!

漫画への反応

ハイパー玄さんのアイコン
ハイパー玄さん @dr_gensan

昔は写植の書体見本帳とか編集者なら必携だったんですが…。

時代は変わった。
俺まだ持ってますよ、写研の見本帳。

2021-03-07 09時17分
Sasa Tataのアイコン
Sasa Tata @SasaTat55495173

「出現率高め」を「頻出」といいます。

2021-03-07 04時51分
かわPゆもPのアイコン
かわPゆもP @KAWPYUMOP

ええ声っぽいときの声ってこんな感じですかねぇ?

@shimazenyu ええ声っぽいときの声ってこんな感じですかねぇ?

2021-03-06 22時04分
八面大王のアイコン
八面大王 @jopass8

モリサワ系はつかわないんすね。

2021-03-06 21時18分
非 後悔のアイコン
非 後悔 @9TAWotP3hfume4h

ろーでぃすと大好き!

通称『奴隷だね書体』

@shimazenyu ろーでぃすと大好き!
通称『奴隷だね書体』

2021-03-06 20時13分
猫島礼 LeiNekojimaのアイコン
猫島礼 LeiNekojima @nekojima

「キャラごとに書体を替える」という、編集さんに重労働していただいた記憶が・・・

2021-03-06 19時57分
Nobuyuki Shimazuのアイコン
Nobuyuki Shimazu @runshiwa

"腸よ鼻よ"
((((;゚Д゚))))

2021-03-06 17時26分
謀る伏線@不定期考察投稿のアイコン
謀る伏線@不定期考察投稿 @H6ZfUeaSPWKjhwC

乗っ取られたり、闇落ちした時の

“クククククク……”なるもの古印字系ですか?

2021-03-06 17時19分
guldeen(ガルディーン・父は要介護5入所/求職中)のアイコン
guldeen(ガルディーン・父は要介護5入所/求職中) @guldeen

古印系は『いにしえの存在の語り』でも使われますし、あと(雲のようなモクモクしたフキダシでの)『心の中の声』は昔(Drスランプとか)だと『教科書体』を使ってるジャンプ漫画は多かったですね:-)

2021-03-06 16時03分
水無瀬あかり@車載動画2話目投稿のアイコン
水無瀬あかり@車載動画2話目投稿 @minaseakkari

なるほど!
動画の字幕の参考にしてみます!

2021-03-06 15時50分
レオ上等兵@うがい手洗い継続中のアイコン
レオ上等兵@うがい手洗い継続中 @time4411

古印系の例えwww
確かにそうなんだけどw

2021-03-06 12時54分
釜揚げうどん/ふかふかパン@ごろのアイコン
釜揚げうどん/ふかふかパン@ごろ @Kamage_Udon

腸鼻でよく見るなぁ( )

2021-03-07 09時34分
BodhiTree-菩提樹のアイコン
BodhiTree-菩提樹 @bodhitreejp

フォント侮れん。

2021-03-07 08時55分
清水淳子 / 視覚言語研究のアイコン
清水淳子 / 視覚言語研究 @4mimimizu

文字を読む時に、自分の中で再生される声の印象って、フォントのカタチで変わる。これは一体、文字の何を読み取っているのか?興味深い。

2021-03-07 08時05分
あるげののアイコン
あるげの @arugeno123

フォントってほんま大事よなあ

2021-03-07 08時05分
厳選!話題のお役立ち記事のアイコン
厳選!話題のお役立ち記事 @wadai_tips_news

島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定 on Twitter: "特にこだわりは無いけどフォントでギャグ漫画はメリハリが付けられるので編集さんに見せるために作った画像 "

島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定 on Twitter:

2021-03-07 03時22分
saigotokyoのアイコン
saigotokyo @saigotokyo

島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定 on Twitter: "特にこだわりは無いけどフォントでギャグ漫画はメリハリが付けられるので編集さんに見せるために作った画像 ":…

島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定 on Twitter:

2021-03-07 01時15分

漫画を読む側は何となく読んでいても、シーンによって臨場感や独特の雰囲気は伝わりますよね。
それはイラストはもちろん、場合によってはフォントによってメリハリを付けているからかもしれません。

よく見る通常時のセリフのフォントの他に、大声の場合や弱っているとき、声が震えているときなど、場合によって使い分けることでよりメリハリを付けているようです。
作家さんも編集側も細かいところに気を配りながら漫画は完成しているのですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード