話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

意外と買ってしまう?ゲームクリア後に攻略本を購入www

ゲームをプレイしている時は自力で何とかする人もいれば攻略本を見ながら攻略を目指すといった人もいてそのプレイスタイルは様々です。ドラクエクリア後に攻略本を購入するといったことがあるようで意外と楽しめるものかもしれないものとなっています。

ドラクエ

曽山一寿のアイコン
曽山一寿
@soyamanga

クリア後に攻略本

12時37分 2021年03月06日
5285 2.8万

意外と買ってしまう?ゲームクリア後に攻略本を購入www

攻略本への反応

ْのアイコン
ْ @kaidayon

ネットで調べる現代

2021-03-06 22時14分
わわわ(じゃない)のアイコン
わわわ(じゃない) @wawawaarigatou

やりこむのに重要
1週目は迷うことに楽しむ

2021-03-06 21時44分
K1@石川県ツイッタラーのアイコン
K1@石川県ツイッタラー @Linkarrow7632

嫁さんゲーマーの鑑だったか

2021-03-06 21時40分
長瀬っち@🐦雑多に絵を描きたいのアイコン
長瀬っち@🐦雑多に絵を描きたい @arasick0214

スタッフしか知らないような小ネタや裏技、隠し要素が知りたくなる気持ち、よーーーく分かります!!!( ;∀;)

2021-03-06 21時08分
Gussan_1213のアイコン
Gussan_1213 @Gussan_1213

攻略本にもよるけど開発秘話とか製作者インタビューとかコンセプトアートとか、キャラがしゃべる作品なら中の人について掲載されたりしてるから欲しくなる

2021-03-06 20時40分
🌸げんちゃん⚔️⚡のアイコン
🌸げんちゃん⚔️⚡ @GEN03_EXE

そのままエンドコンテンツまでやるパターン

2021-03-06 20時37分
伽耶月詠のアイコン
伽耶月詠 @tukuyomisika

分かる

2021-03-06 20時20分
アリちゃんのアイコン
アリちゃん @MzIxutFA7he2FOp

これはわかります。一応全クリしたゲームでも細かいところのツメがありますからね。ドラクエ以外で分かりやすいゲームで例えるとスーパードンキーコングシリーズとか、、✨

2021-03-06 20時12分
美濃部 奈菜🐱📶🗝️@ボスナーのアイコン
美濃部 奈菜🐱📶🗝️@ボスナー @tanakayamane

先に買っても読むのは
クリア後なんですよね~

2021-03-06 20時09分
くらげちゃん太郎のアイコン
くらげちゃん太郎 @kuarge1piki

わかります クリア後は思い出アルバムの様に買ってました

2021-03-06 19時51分
Amazu-Syogaのアイコン
Amazu-Syoga @oceanarrow_283

むしろクリアするまでは攻略は見たくない派

2021-03-06 19時50分
にんげんだもののアイコン
にんげんだもの @keeeentomorrow

これめっちゃわかる。
自分もこのパターンだな〜

2021-03-06 19時24分
自我を取り戻しつつあるこっぴゃんのアイコン
自我を取り戻しつつあるこっぴゃん @_koppyan_

細かい設定とか書いてあるからめちゃめちゃ読みたくなるやつ

2021-03-06 19時20分
ニドのアイコン
ニド @nido_climax

クリアしても知らなかった場所やイベント知りたいので気持ち分かります

2021-03-06 19時16分
ぷらのアイコン
ぷら @Pula_1225

逆に先に買っちゃうタイプ。クリアするまで開かないけど

2021-03-06 19時00分
ジオDTバゾンのアイコン
ジオDTバゾン @io44S9LRBUby3sL

わかります!😄
モノによっては設定資料とかが
載ってることもあるから尚更です!

2021-03-06 18時57分
田中ざくれろのアイコン
田中ざくれろ @zaqrelo

本当に「んめっちゃわかる!!」

2021-03-06 18時57分

攻略本はゲームクリアを目指すために購入することがありますが自力でプレイしていると細かい部分を見落としてしまうことがあります。
そのため細かい情報が載っている攻略本は便利であり、ゲームクリア後でも購入して見てみるのもいいかもしれませんねw

ドラクエの場合は、宝箱を取り損ねているといったこともあり、攻略本は大事になってきます。
一周目は自力でクリアして二周目は攻略本を見ながらクリアを目指すといったのもいいかもしれませんねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード