話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

同じ商品でも?綺麗に陳列するより少し崩して販売するほうが売れることが判明!

お店によっては綺麗に商品が陳列してあって、そこから商品を取って購入するのに抵抗を覚えるといったことがあります。そんな人間の心理があるせいか綺麗に陳列されている商品よりも少し崩して置かれている商品の方が売れるようになっています。

陳列

金精軒のアイコン
金精軒
@kinseiken_jp

人間は「綺麗に整っている物を壊すことに抵抗がある生き物」なので、売り場は綺麗に陳列するよりも少し崩す方がお勧めです。

左より右の画像の方がよく売れます。

美しすぎる方が逆にモテなくなることと通ずる物があると思っています。親近感は大切です。

20時31分 2021年06月28日
1.3万 4.2万

同じ商品でも?綺麗に陳列するより少し崩して販売するほうが売れることが判明!

同じ商品でも?綺麗に陳列するより少し崩して販売するほうが売れることが判明!

販売への反応

百式のアイコン
百式 @MSN100_RX178

心理学って面白いですよね。
お店の店員さんも何もせず正面をじぃーっと見てると圧迫感があって入りにくいので、横や後ろを向いて掃除や雑用をしてる方がお客さんがお店に入って来安いのと店員に声を掛けやすくなりますからね。

2021-06-29 13時39分
薫のアイコン
@0UzALQ

興味深いと思ったのですが最後の段落は余計だったように思います。最後の一文を言いたかったのかもしれませんが美しい=親近感がない、は浅慮かと。

2021-06-29 13時14分
あついよのアイコン
あついよ @zFnL50ByimZMLkr

綺麗に整っていると、それを崩したくないので手に取りません

2021-06-29 12時40分
猫野九朗のアイコン
猫野九朗 @nekonosuzu1

左は手にとって商品の裏側とか見たいワシに躊躇わせる。

2021-06-29 12時34分
日本海🌊丸のアイコン
日本海🌊丸 @Et9oE

左の用に隙間なく積んで有ると取りずらいけど右の用に少し隙間が有れば取り安いです

2021-06-29 12時28分
魚平木反木喬シ原ノ、のアイコン
魚平木反木喬シ原ノ、 @funkelntau

これ思い出した

@kinseiken_jp これ思い出した

2021-06-29 12時26分
SBAIGのアイコン
SBAIG @saginumastage

そう!そう!わかります!
私は小学生の時に「都こんぶ」を
駄菓子屋さんで買おうとしましたが
一個一個箱がぎっちりと詰まっていて
なかなか取れなくて爪を引っかけたり
悪戦苦闘していたところ、店主に
「どれも一緒だよ!選んでんじゃねぇよ!」と言われたのがトラウマです。
今から30年前の話。

2021-06-29 12時22分
一日の栄養補給は🐱のアイコン
一日の栄養補給は🐱 @aboutlif7151

そんとーりですたい。

2021-06-29 12時14分
makiron0808のアイコン
makiron0808 @makiron08081

なるほどですね、面白い!!

2021-06-29 12時13分
なおゆきのアイコン
なおゆき @amch2345678910

高く売りたいときは整然と、安く売りたいときは雑然と陳列するといいとは聞いたことあります。

2021-06-29 12時09分
たまのきょうのアイコン
たまのきょう @terenyan10

崩れてるのは、買った人がいると思って買うのだと思います。

整ってるのを崩すのは良いけど、味がわからないから、売れてないのかなと手を出さないのだと思います。

2021-06-29 11時26分
Leiのアイコン
Lei @Lei27148

なお
「綺麗に整っている物を壊すことの愉悦」
もあり

水信玄餅を食べる時などに発揮されますw

2021-06-29 10時16分
まるのアイコン
まる @maru_doinaka

あんまり綺麗だとこれ見本かな?手にとっていいのかな?って思いますね

2021-06-29 08時49分
♔愛深→あみちむのアイコン
♔愛深→あみちむ @908RhQL

これ
仙台の友達にお土産で渡したら好評でした❤️

2021-06-29 02時08分
嬉々のアイコン
嬉々 @BrackShironeko

勝手にきれいに並べ直す客側の心理

2021-06-29 00時59分
JI1PVV@CWエイリアン頒布中のアイコン
JI1PVV@CWエイリアン頒布中 @ji1pvv1

横に、「粕てら」に合う「お茶」が置いて有ったら完璧です。
ディドロ効果🍵

2021-06-29 00時09分
マンガ編集のアイコン
マンガ編集 @gen00hoshino

無印良品は全く逆の考え方で成功してますな

2021-06-29 00時00分

人間は綺麗に整っている物を壊すことに抵抗がある生き物のようで綺麗に陳列されているとそれを壊すことに抵抗があるようです。
そのため必ずしも綺麗に陳列することが正解ではないようで少し崩して置いておく方がかえって売れるといったことがあるようです。

確かに綺麗に陳列されているものが自分の手によってそれが崩れてしまうことに抵抗がありますね。
そうため売る側としてはあまり綺麗に陳列しすぎないようにしたほうがいいようですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード