推古天皇の頭に載っているのは…?旧道を爆走しそうないかついバイク?!
学生さんなどは、歴史上の人物の肖像画などを見る機会がよくあると思いますが、こちらの推古天皇の絵をよく見ると、頭の上に冠のようなものが載っており、さらによく見ると、どう見てもいかついバイクにしか見えなくなってくる…という画像のツイートです。
バイク
推古天皇への反応

推古天皇から秋篠宮殿下まで脈々とホンダを撰ばれる

それより、金拳!これ凄い。

推古天皇は結構すきやからやめれ!!思たけどバイクおるwww

クローバーさんのツイート発見!
ようつべ見てます〜。面白くて大好きです。
アゴも痔もソフィアちゃんも!
確かに…バイクに見える。

ホンダっぽい

プロアームのバイクかな?

FF外から失礼します
片持ちプロアーム ホンダ車ですかねW

金麒麟、新発売❗️

パイルダーオン!!

もはや🏍はバイクじゃなくてスイコが正しい説

プロアームにウイング…こりゃHONDAだな!

インド神話からですかね?あれヘリコプターや戦車、核兵器っぽい物が出てきますからね


ホンダのメガクルーザーのゴールドウィングですね、知ってます

角度的にバイクじゃなくてセグウェイに思える

突っ張る事が推古のたった1つの勲章なのかもしれない
推古天皇の頭の上に、いかついバイクが乗っている!という画像のツイートでした。よく見てみると、本当に車輪が2つ、スピードが出そうなフォルムの金色のバイクが頭に載っているように見えます。
推古天皇は日本の第33代天皇で、最初の女性天皇です。在位期間も長く、歴史上の人物として、知識のある方もいらっしゃるかと思いますが、頭にバイクを載せていたことをご存知の方はいらっしゃるでしょうか…
こちらの肖像画は江戸時代の絵師、土佐光芳が描いたものなのだそうで、推古天皇を実際に見て描いたわけではないようです。といっても、江戸時代にもバイクはなかったと思うのですが…真相が気になるところです。