天敵同士のはずが?ハブとマングースの知られざる過去!
犬猿の仲と呼ばれるものとしてその名の通り犬と猿がいますがそれだけでなくハブとマングースも天敵という認識を持っている人が多いと思います。そんなハブとマングースの過去がこちらになりますが意外と知られていないことが多いかもしれません。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
マングースへの反応

ハロ @harohap
鹿児島では捕まえて役所?に持っていくと賞金貰えるんでしたっけ(のだめカンタービレ)
2021-02-14 21時46分
hakutaka @WhiteWing683
のだめでも触れられたエピソードですね。
2021-02-13 17時49分

TiKuNoU (笑) @runnynose_hana
とりあえずイタチかわいいじゃだめですか?
2021-02-13 17時28分

蒼崎橙子inV†B @solfatine
以前沖縄旅行で今や禁止イベントになった「ハブとマングース対決」を見ましたが結果は"気持ち攻め合う末になんだかんだで痛み分け"と言うものでした..
2021-02-13 17時13分

ねむりねこ狂四郎 @nemurineko4989
私も子供の頃「マングースの餌はハブ」と勘違いしてたので責められない
2021-02-13 13時40分

ドあほ @konosubaaaaaaaa
のだめだ
2021-02-13 13時25分

れん @sirenwave505
こういう教科書欲しい……
2021-02-13 12時56分

完璧で幸福なハゲ @tAajuKZTVXG8kq7
いい学び
2021-02-13 11時44分

Trent105 @F_peregrinus105
FF外から失礼します。
可愛らしい絵と内容がとても分かりやすかったです。
確か渡瀬?とかいう名の学者がろくな検証もせずやらかしたと習いました。本当に迷惑で罪な行為ですよね…。
マングースの駆除に苦労なされた地元の方々本当にお疲れさまと思いました。
2021-02-13 11時31分

おじちゃん @nakashima_bike
絵が可愛くて好き
2021-02-13 11時13分

ロバのQ太郎(17) @robanoqtaro
見世物としてハブとマングースの対決を見せるといったことがあり、それだけどちらが勝つかわからない勝負とも言えます。
元々はハブは驚異の存在として知られており、それを倒すためにマングースが使われたようですがその結果、リスクが高いためにお互いが戦いを避けるようになっていたようですね。
ハブの毒は人間にとってかなり脅威であり、そのためにマングースが投入されたようです。
しかし結果的にマングースがヤンバルクイナを狙うようになり、絶滅しそうになっていたようですね。