話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「夫のせいで私の価値下がる」とお悩み中の女性。どうしたら幸せを感じられるのか?と質問されています。

「夫との結婚生活に幸せを感じられない」として相談されている女性ですが、その理由は「不安要素があったけど結婚をしてしまい、夫のせいでママ友との格差を感じるので不安が不満に変わってしまった。離婚はデメリットを考えるとしたくない。どうしたら幸せを感じられるでしょうか」という内容でした。皆さんはどう感じるでしょうか。

結婚

day'seyelilyのアイコン
day'seyelily
@_daisylily

夫のせいで私の価値下がる(2/9 読売)

20時05分 2021年02月09日
9617 2.3万

「夫のせいで私の価値下がる」とお悩み中の女性。どうしたら幸せを感じられるのか?と質問されています。

中島みゆ夫のアイコン
中島みゆ夫 @akuyuuji

身の丈にあった友達と付き合え。そして価値観の多様性を知れ

2021-02-10 16時15分
藁笑笑のアイコン
藁笑笑 @87zuka333

私さんの価値?下がる程あったならまた上げればよい話。結局この私さんは楽して自慢したいだけ。離婚しないよきっと。ずーっと文句言ってしんでいく。

2021-02-10 16時14分
ロハス・ジュニア信者 虎男のアイコン
ロハス・ジュニア信者 虎男 @jn8PVfRSzqviqxh

誰と結婚してもお前みたいな奴はあかんやろ

2021-02-10 16時08分
Ihaのアイコン
Iha @Iha53089594

旦那さんクソ嫁と離婚出来るよ!
おめでとう㊗️

2021-02-10 16時07分
🇸🇱A Z Ú L🇸🇱のアイコン
🇸🇱A Z Ú L🇸🇱 @AZUL3285

相手の良いところは「見つける」んだよね。
見つける能力もない奥さんが不憫でならない。

2021-02-10 16時07分
NORITAMA インコの人👩‍💻Work@Homeのアイコン
NORITAMA インコの人👩‍💻Work@Home @nori_tama_bos

価値がないのなら、自分が光り輝いて旦那の価値を上げればいいんやで?

2021-02-10 16時07分
🇸🇱A Z Ú L🇸🇱のアイコン
🇸🇱A Z Ú L🇸🇱 @AZUL3285

奥さん自身が精神医学的に異常な状態に置かれているような気がしてならない。

一度精神科の受診を考えていい。

2021-02-10 16時07分
isekiのアイコン
iseki @iseki71619824

類は類を呼ぶって事で

この奥さんも低レベル😁

2021-02-10 16時04分
ふらふらのアイコン
ふらふら @minamonsan

人のせいにしちゃダメですよね。ご自身も非があるはず。

2021-02-10 16時02分
星空の鍵🗝パズドラ〜 固ツイにプレ企画のアイコン
星空の鍵🗝パズドラ〜 固ツイにプレ企画 @Pad_saikokent

なんやこいつ
男だって頑張ってるだろうに

2021-02-10 16時01分
白石 ゆきとのアイコン
白石 ゆきと @ZyShLKAsifAqRj9

なんで夫婦ハッピーセットなん?

2021-02-10 16時00分
細香〜台湾加油🇯🇵のアイコン
細香〜台湾加油🇯🇵 @yuu22chi

ご都合主義、身勝手なこの人が偶々女である?

2021-02-10 16時00分
tioのアイコン
tio @campus0102

引っ越せば?

2021-02-10 15時58分
Dr.血海死影#5218🍖🎹のアイコン
Dr.血海死影#5218🍖🎹 @rcgere

夫婦の資格なしだね。「私の価値が下がる」とか思うんやったら、なんだかんだ言わんとさっさと離婚しいや。気分悪い嫁はんやな。

2021-02-10 15時56分
KKのアイコン
KK @MARU64044411

まず自分にどんだけの価値があって話してるいるのだろうか

2021-02-10 15時56分
パンダ ラスカル🐼🐻ペット型ターミネーターPT-800のアイコン
パンダ ラスカル🐼🐻ペット型ターミネーターPT-800 @sannpo_koara

この人、子供にも同じ価値観で育てそうだな。
周りの子供はこうなのに、隣の子はこうなのに、親戚の子はこうなのに・・。
子供の長所が芽生える前に片っ端から破壊していきそうだ。
長所っていうのは光を当てて初めて長所になる。
闇で照らせば愛は見えず、見えるのは照り返った自分の汚さだけだろう。

2021-02-10 15時55分
アスマ 🐯🗣🗣🗣のアイコン
アスマ 🐯🗣🗣🗣 @sdf1k4060

この人自分さえ良ければ良いんだろうね?

2021-02-10 15時45分

「夫のせいで自分の価値が下がる」と思われている女性ですが、「自分の価値を測る基準」がそもそも良く解りませんでした。お金持ちだと「価値」が上がるのでしょうか。だとすると、それを夫に求めるのではなく、ご自身で働かれて価値を上げたらいいのではないかと思いました。

さらに相談の中で出てくる「ママ友」ですが、「お互いの価値」を基準にお付き合いされていると考えると、とても疲れますね。私ならそんなママ友とはお付き合いをやめてしまいそうです。

「どうしたら幸せを感じられるか」という問いですが、その答えを他人に聞くのではなくまずは自分に問いかけてみる事で「他人基準ではない、自分基準の幸せ」が見つかるのかもしれないと感じました。





前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード