話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

竹を枯らしたい方必見!だけど切り口にカナブン等の虫も寄ってくるよ…!

竹林は素敵ですよね。中に入ると木々のざわめきと言いますか、風に擦れた葉の音がとても雅です。しかし、竹は土を痩せさせてしまうこともあり枯らしたいという方もいるかもしれません。そんな方に朗報です。竹を枯らすには、12月から2月の間に1mほどの高さで切っておくと良いそうです。春になると自動的に枯れてしまうのだとか。

竹林

のんぼのアイコン
のんぼ
@nonbo30

竹を枯らすには、12月~2月までの冬の間に1m位の高さで切っておくのよ。
春になると切り口から養分の泡を吹いて、根っこまで枯れてしまうんですよね。
枯れたら竹をグラグラ揺らして抜くんですよ。ハイッ!

18時12分 2021年02月06日
1.2万 2.6万

竹への反応

ルリコナゾールのアイコン
ルリコナゾール @ponzu_melon

素晴らしい!と思い調べました

国立研究開発法人 森林総合研究所(どの程度の組織、精度の研究なのかは分かりませんが)

高切りしても竹は再生する (21ページ)
再生竹は出るそうです 完ぺきではないようです

2021-02-09 09時44分
ままんのアイコン
ままん @nakuyouguisu794

田舎のおじさんに報告します。

2021-02-09 08時20分
hmj524のアイコン
hmj524 @hmj524

タイムラプスで見てみたい…😏

2021-02-09 08時02分
Tadashi Yoshidaのアイコン
Tadashi Yoshida @TadashiYoshida7

すごい。

2021-02-09 06時13分
😻北海⇔マリオz*(^o^)/*イェーイ一発ギャグのアイコン
😻北海⇔マリオz*(^o^)/*イェーイ一発ギャグ @speak5825

越境しないように外堀を掘って管理するはずが、やらない人がいて迷惑したな。
他人の竹林は手が出せない。
防御しかできなかったな。
縦横凹の溝を掘り最後はコンクリートの壁をつくったな。
大損害やった。

2021-02-09 04時42分
あはごん@気まぐれケーキ屋のアイコン
あはごん@気まぐれケーキ屋 @ruroyutte

私、枯れてる竹を実家の山で蹴って知ったんですけど、枯れて腐った竹は根本から綺麗にボキッと音を立てて簡単に折れるんですよね!楽し過ぎて竹蹴り倒しまくって3kg痩せました!wストレス発散にも👍⭕

2021-02-09 01時10分
SPICのアイコン
SPIC @SPIC_ragst

YouTubeでみた!
発見した人すごいと思う。

2021-02-08 23時04分
純吉☆筋トレラ部&へっぽこゴルフ部のアイコン
純吉☆筋トレラ部&へっぽこゴルフ部 @J69H33

ありがとうございます!夫の田舎にあるお墓に去年竹がいきなり数本生えてきて驚嘆しておりました😨
今頃きっと伸びきってるだろうから、1mの高さにまで切ってこようと思います。
本当に有難い……(拝み

2021-02-08 22時21分
🎹ゆきのpf.☃️のアイコン
🎹ゆきのpf.☃️ @yuki_no_pf

なるほど!だから近隣の竹林の竹は
冬になると短くなってるのか😳

2021-02-08 21時59分
M・W(乗車券収集家)のアイコン
M・W(乗車券収集家) @TKK_MW

その方法は知らなかったです。

2021-02-08 21時56分
GUNMETAL(ガンメタル )のアイコン
GUNMETAL(ガンメタル ) @GUNMETAL358

マジなんですね😳これ凄いです⚡️根も枯れるんですね⚡️

2021-02-08 21時30分
タカヲ@九州釣行記のアイコン
タカヲ@九州釣行記 @tko_opk

その泡にカナブンが集まってくるから、子供の頃は秘密の採集スポットにしていた・・

2021-02-08 21時00分
coconyansのアイコン
coconyans @jyudycoco

ブクブクにびっくりしました😱皆さんに竹藪に困っていらっしゃるみたいで以外に需要がある事にもビックリです😁

2021-02-08 20時56分
まつりん SSTR#4272のアイコン
まつりん SSTR#4272 @rairakkutan

篠竹の枯らし方もお願いします。

2021-02-08 20時36分
宗教法人JK教【公式】のアイコン
宗教法人JK教【公式】 @KeiNagase_ACE5

うちにも竹生えてて、たけのこも生えてくるし枯らせたりとかは何もしてないけど生息エリアが拡大してる気配はないんだよなあ…品種とかにもよるんですかねえ

2021-02-08 20時30分
KOZA24のアイコン
KOZA24 @469jun

この竹の大きい奴の青から黄色に変わるくらいの物が欲しいなあ。凧作り用。フィリピンで使用してたのは質が良くて、凧作りに最高でした。😅

2021-02-08 20時30分
つかちゃんのアイコン
つかちゃん @Tsukachann2014

知らなかったです。
竹に悩まされた天国のおじいちゃんに知らせたいです。

2021-02-08 20時29分

非常に簡便な方法で竹を枯らすことが出来るのですね!驚きです。
しかし、切り口から噴き出す養分の泡にカナブンなどの虫が引き寄せられて結構凄いことになるようなので、虫が苦手な方は注意してくださいね。
逆に、昆虫採集がしたい!と言う人は格好の採集スポットになります。
虫取りかごを持ってスタンバイしておきましょう。

それにしても竹が生えてきて困っている方が殊の外多いようですね。
誰にでもできて、手間もかからない(切っておくだけ)方法なので、そのような方が身近にいらっしゃれば是非とも教えてあげてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード