とことん意地悪な人とはどう向き合うべき?いっそ離れるべき!
人はそれぞれ考え方が違く、どれだけ考えても、理解できない行動をとる人もいます。人間関係で悩んでいる人はたくさんいるかと思いますが、自分とは本当に分かり合えない人だと思ったら、何も言わずにそっと離れる方がお互いにいいかもしれません。
意地悪な人
人間関係への反応

私にとって、それは家族でした。
今は1人で幸せです。

自分が言われてる気がしたので(そういうことしてはいないつもりですが)迷惑かけてるようなら漫画家、及び出版社関係のアカウントブロックします。悲しいですが。正直嫌いあってるというのは感じ取っていたので。いい機会ですね。1日このツイートはおいておき、後日ブロックします。さようなら…。

ありがとうございます^ ^人生の答えを頂きました^ ^

私はそーゆー場合、すぐ仕事辞めます。
皆「行動に移せて強いね」って言うけど、
逆、逆!
それは強くないから。弱いから。
弱いから、逃げるんですよ。
逃げてナンボ。逃げるが勝ち。

反日左翼の方々ですね。

生徒の耳をライターで燃やす女子ソフトボールの元監督のものになんか、大切な我が子を預けられないな。犯罪者が

作話により金を要求し、もらえないと暴れて暴言を吐きながら、被害者を装い、周囲に事実とは異なる妄想話により、あたかもこちらが極悪人であるかのように吹聴して回る人が粘着質に付きまとう人についてはどうしたらいいと思いますか?

激しく同意です♪
人付き合いは結構メンタル左右されますからね

わかる・・

離れるのは得意です。とことん無視しますね。視界にすら入ってくるなって感じで(^^;

それを国家や民族レベルで
やってる国が隣にあるのに
無理にでも付き合え!とか
全員が悪人ではないから大丈夫!とか
唱える人達は極めて無責任すぎますね
嫌われることをして、怒られたら
差別だ!ヘイトだ!と逆ギレする
そんな輩と付き合う道理は存在しない
まともな人達とのみ付き合うのも人権

以前職場にいたオバハンがそうやった
あれから2年そいつもその職場首になって
今どうしているのか知りたくは無いけどね

同感です。

マジそれ!

自分の居場所で一生懸命やってごらんって。
一生懸命になれば、面白いんだから。
そうなればお祭りだよな、ひとつの。人生なんてお祭りにできるかどうかだよ。
明るく機嫌良く働いていると、成功の道みたいなものがきっと出てくる。そうしたらそっちへ行けばいいんだ。by斎藤ひとり

また、距離をおくと、見えてくるものもある。自分の心を休ませましょう。
無理をする必要なし!
ですね。

はい 離れました
離れましたが相手は仲が良いと思い込んでいるので無神経に追いかけて来ます
追いかけて来ますが一生懸命離れています
他人のために生きてるんじゃないからね
家族と言う名の他人(自分以外の人)はもっとも厄介です
世の中にはとことん意地悪な人が少なからず存在し、どれだけ歩み寄ろうとも理解しようとしてもどうにもならない人はいます。
自分と価値観が合わない、意見が合わない、話を分かってくれないという経験は誰もがあるかと思いますが、無理に合わせようとしたり好きになろうとしたり救おうとしたりすると、メンタルが少しずつやられていき自分の心が壊れてしまうかもしれません。
そういう人とは無理に合わせようとせず、そっと離れ距離をとり自分を守りましょう。