話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

生きるということについて。それぞれの学問、立場での考え方の違いの説明がおもしろいです。

錆兎さんのツイートからの話題です。各学問の特徴をよくあらわしているそれぞれの説明がわかりやすくて面白いです。宗教「こう生きなさい」哲学「なぜ生きるのか」科学「生きるとは何か」文学「もしこう生きられたら」芸術「これが生きる形だ」歴史「それが生きた証だ」美学「そうやって生きたい」世論「生きてさえいればいい」医療「生かしてみせる」役所「生きている事にする」。全部、あーなんかわかるという感じがします。

生きる

錆兎のアイコン
錆兎
@animenetabot

これほんと好き

21時38分 2021年01月08日
2.1万 13.7万

生きるということについて。それぞれの学問、立場での考え方の違いの説明がおもしろいです。

けぃのアイコン
けぃ @kei_free_life

今度はインスタからか

2021-01-09 19時38分
陰キャラ帝国@雑多垢のアイコン
陰キャラ帝国@雑多垢 @OREKI_TEIKOKU

医療の生かして見せるがカッコ良すぎる

2021-01-09 19時11分
さくpのアイコン
さくp @tyuunibyoudemoo

宗教怖えな

2021-01-09 18時57分
phoeni@φοῖνι@一独のアイコン
phoeni@φοῖνι@一独 @mightywing

これらが無くなったらどうなるんだろうね?

2021-01-09 18時55分
アーモンド。のアイコン
アーモンド。 @AlmondNuts23

FUJIWARA原西「生きる!」

2021-01-09 18時46分
あがさのアイコン
あがさ @ags_fuga

大体の人美学だね

2021-01-09 18時41分
ドリアンヌのアイコン
ドリアンヌ @DARS123456789

医療かっこよすぎる

2021-01-09 18時24分
なつきのアイコン
なつき @mga_72ko

医療かっけぇww

2021-01-09 17時50分
古淵 工機のアイコン
古淵 工機 @524koki

黒幕「生かして帰すな」

2021-01-09 17時46分
Kのアイコン
K @k_drinkmilktea

役所を書いちゃうと、他の言葉も安っぽく見えちゃうね

2021-01-09 17時35分
ツバキのアイコン
ツバキ @yaUQ2kDVAVrIiNq

医療からの役所の落差が凄すぎて😂🤣
温度差で風邪ひくわ

2021-01-09 17時20分
テトラ@課題に駆けるのアイコン
テトラ@課題に駆ける @wipXUyyNbIL9G64

や、役所()

2021-01-09 17時17分
ウィリーのアイコン
ウィリー @Nichijou007

「信じることから始めるのが宗教なら、疑うことから始めるのが科学です。」ってセリフを何故か思い出した。

2021-01-09 17時07分
文鷹のアイコン
文鷹 @04t0t

其々の分野の"生"に納得しながらラストの役所w爆笑しながら大いに役所らしく納得。

2021-01-09 17時03分
斜め上マン(MAGA2020)のアイコン
斜め上マン(MAGA2020) @nanameue_man

医療「生かして絞り続ける」

2021-01-09 16時24分
ゆみほのアイコン
ゆみほ @KK_Moon2

役所www

2021-01-09 16時14分
ぺーろけのアイコン
ぺーろけ @paper_location

役所の立場からすれば、死亡届が提出されて初めて「戸籍上」死亡扱いになるんで、死亡届が提出されないまま「戸籍上」生きている人は沢山居ると思われます。

2021-01-09 16時05分

学校の授業でいくつか習いましたが、要約すると本当にこんな感じだなと思いました。個人的には学問としては哲学と文学と芸術が好きです。しかし、医学はとてもかっこいい。人を助けたい、生かしたいと思う気持ちをもって医学に携わっている方々に感謝ばかりです。そうやって生きたいという美学をもって、それが生きた証だと最後に語れるように生きていきたいものです。こうやって上手に分類、要約されているものを見るのも面白くて、学問の雰囲気もつかみやすいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード