現実は残酷・・・!「子供部屋」の理想と現実を比較した、一枚のイラストが話題に!
あらゆるコト・モノに言えますが、理想と現実の間には大きな隔たりがあるものですよね…!どうやら「子供部屋」にも同じことが言えるみたいで、子供部屋の理想と現実を比較したイラストを投稿した、こちらのツイートが注目を集めていました!
理想と現実
子供部屋への反応

突き刺さる三角積み木超痛い 突き刺さるアンパンマン知育パズルトゲトゲが超痛い 買って1ヶ月で上下に泣き別れたおもちゃの鍵盤付き歌詞ブック

餡男、一回ググっちゃいました🤣

餡男!笑

甥っ子は餡男と汽車男

おもちゃ本当に地獄の痛さ😂😂😂
全部分かる共感でしかないです😭

ピアノ、アンパンマンたちがガチャガチャ演奏してくれるやつだ!

愛と勇気にまみれてるなら良いのでは?

フォントからもう違うのですね😅

めっちゃわかりますっ!
うちはこれにさらに折り紙が加わり、毎日紙ヒコーキやら手裏剣やらが量産😑ちゃんとつくられたものならまだいいけどただぐしゃぐしゃになったりビリビリしたものとか😑
あとアチコチにセロハンテープが落ちてくっついてきます。

横から失礼します。
子どもが大きくなるにつれ、危険度は増しますよ。
レゴブログなら、まだいいですけど
自分は、昔、末弟が道端で拾ってきたサザエの貝を踏み潰した経験があります。
足は血まみれになりバイ菌も入って、四十度の熱が出るという
男の子は道端のゴミ・虫・虫の卵を拾ってきます

いや本当、お高級なオモチャとかすぐ飽きて捨てて良いよって言うのに、ゴミほど廃棄の許可が出ないの辛い…😭

押し寄せる餡男に見せかけてちょっとジャム爺に寄せてるの好き

餡男www

わーかーるー!!!
いつもトミカとプラレールとレゴとブリオが全部一緒に遊ばれてる!!!

ブロックとか素足で踏むと痛いですよね。

シールシールシールシールシールw
わかる!しか感想が出てこない( ゚ー゚)

めちゃくちゃ、激しく同意です。
ハッピーセットもそうですが、ガチャガチャのおもちゃも類もたくさん転がっています。
うちは女の子と男の子ですご、どんどん増え続けますよね…
理想の子供部屋。そう聞いて思い浮かべるのは、きっと上半分に描かれている光景ではないでしょうか。ふんわりとしたパステルカラーの小物や家具に囲まれ、知育玩具で遊ぶ子ども。まさに理想の子供部屋って感じですよね!
しかし、現実は残酷みたいで…。現実の子供部屋は、「海」に例えられるほどプラスチック製品が散乱し、電子音が鳴り響く空間だそう…!
何事も理想通りにはなってくれないものですよね…。リプ欄には、共感の声がたくさん寄せられていました!