こんなとこでも文才が垣間見える?文豪たちの手紙www
文豪と呼ばれる人たちは様々なエピソードを持っていることがあり、そんなエピソードが現代まで語り継がれているといったことがあります。有名な文豪たちが書いた手紙の内容がこちらとなっていますがこんなとこでも文才が発揮されたようです。
ang
手紙への反応
中原中也のwiki見てたら、そのお母さんのフクさんに相当面倒かけた感じでフクさん可哀想て感じだけど、101才まで生きてて、フクさんすげーてなったw
さすが芥川
こんな変態な私信を、まさか白日のもとに晒されようとは1mmも思ってもいなかっただろうなw
芥川さんの頭脳をもってして上等じゃないとか、嫌味としか思えないw
一人だけ中原さん小学生レベル…
芥川さんのプロポーズが1番すき
キュンときた
安定の中原中也wwww
いつも期待してしまうw
文豪って…筆の達者なロクデナシなんだなあと。
堀辰雄氏の「ドーゾーのバカ!」が
とても可愛くてよかったですw
変態とロクデナシが多過ぎるw
息子だったらデコピン(中也さん)
文豪全員ド変態で笑いました。私も文豪になれるかもしれない。
谷崎しか勝たん
安定の谷崎師匠w
中也で「さすちゅう」と思い、芥川で「さすりゅう」と思い、太宰で「爆発してしまえ」と思いました😀
手紙から恥部を掘り起こされ、後世で拡散されていると知ったら、この人達2度死にますね。
芥川さんのプロポーズだけ好感がもてます。(^_^;)
谷崎流石としか言いようがないです
文豪たちになると手紙の内容まで現代人に公になって晒されてしまうといったことがあり、恥ずかしい内容まで見られてしまう可能性があります。
谷崎潤一郎さんや北原白秋さん、中原中也さんといった文豪たちが書いたであろう手紙の内容ですがこれは見られたくなったかもしれませんねw
年下の相手や不倫相手、母親といったそれぞれ違う相手に送った手紙ですが文才を感じさせられますね。
さすがといった言い回しなどが使われていますが書いている内容自体はちょっと恥ずかしいですねw