話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

寒い季節に要注意!中華まんや焼き芋をレンジで温めすぎて、火災に!?

寒い季節になると食べたくなる、中華まんや焼き芋。電子レンジで熱々に温めて、フーフーしながら食べるのはとっても幸せですよね。そんなとき注意したいのが、温めすぎによる火災。まさかと思いますが、実際にそんな事故が発生しているそうで、注意を呼び掛けるツイートが投稿されていました。

中華まん

ウェザーニュースのアイコン
ウェザーニュース
@wni_jp

電子レンジによる火災が増えているそうです。
東京消防庁によると、電子レンジ火災は、食品の必要以上の加熱や、調理不可の包装を加熱するなど、誤った使用方法により火災が発生していると注意を呼びかけています。

05時55分 2020年12月08日
1251 1434

寒い季節に要注意!中華まんや焼き芋をレンジで温めすぎて、火災に!?

寒い季節に要注意!中華まんや焼き芋をレンジで温めすぎて、火災に!?

焼き芋への反応

s1roneco77のアイコン
s1roneco77 @s1roneco77

以前、電子レンジではないですが、オーブントースターでやらかしたことがあります。(室内が炭っぽい匂いに包まれて大変でしたorz)

2020-12-08 15時58分
青森mizukiのアイコン
青森mizuki @mizuki00739770

おはようございます、是非気をつけて使用しないとね!

2020-12-08 09時42分
佳虹のアイコン
佳虹 @toto_1125

中華まんって秒単位の加熱でいいはずなのに5分以上も加熱?(゚д゚lll)

2020-12-09 09時10分
小庵(秋)のアイコン
小庵(秋) @_syoan

前の職場で、焼きいもをチンした人がいてボヤ騒ぎになりました。

2020-12-08 23時00分
高山瑞穂のアイコン
高山瑞穂 @mizpi

これで思い出すのは昔のケンタッキーフライドチキンのチキンフィレサンドの包み紙。表面がアルミ箔で、知らずにマックのハンバーガー温めるノリでレンチンしたらバチバチ火花飛ばして燃え上がった経験がww

2020-12-08 22時25分
ypropsのアイコン
yprops @yprops1

こないだささがきごぼうレンチンしたら少し燃えた!
乾いた皮か根が混じってたかも。タバコ臭がした。

2020-12-08 22時20分
やおこのアイコン
やおこ @m15_5081

使用法は、守らねば💦

2020-12-08 21時50分
🌿Koi🍦🐈☀のアイコン
🌿Koi🍦🐈☀ @Part3oranji

あぁ…だからレンジ嫌いなんだよぉ:( ´◦ω◦`):怖いんだよぉレンジ…

2020-12-08 21時35分
志水@アカウント名変えましたのアイコン
志水@アカウント名変えました @Y76Dx

人参で発火させたことある🔥

2020-12-08 20時41分
リボンのミキのアイコン
リボンのミキ @cordon_jaune

2020-12-08 19時46分
Namelessのアイコン
Nameless @MM_opi

あんまんの7分半にツボってしまった
そんなにチンするやつおる?w

2020-12-08 18時37分
片桐のアイコン
片桐 @h08_s

うちの研究室でカレーパン加熱しまくって火災報知器なってたな

2020-12-08 17時32分
重量子エンジン稼働体のアイコン
重量子エンジン稼働体 @juuryousiengine

袋ごと温めるレトルトや冷凍食品が増えてきたからなぁ。
軽度認知症な人がうっかりやってしまうこともあるだろうし。

2020-12-08 16時58分
X'nasu.のアイコン
X'nasu. @adanasu1

アルミの包装とアルミのコップは高齢の人レンチンしちゃうぞ!
気を付けろ!

2020-12-08 13時19分
パレ◆oLG9iWoh0Eのアイコン
パレ◆oLG9iWoh0E @U_number15

俺のこの前のやつ、これなんだろなぁw

安い電子レンジの加熱が片寄るパティーンもあんだろうけど

2020-12-08 12時45分
キャリコのアイコン
キャリコ @calico_cat_2020

#火事 #防災 #電子レンジ
肉まん、あんまんを温めすぎると爆発燃焼とか怖いですね。

2020-12-08 12時37分
CHIKOのアイコン
CHIKO @hitviml59146

さつまいも、爆発的燃焼するまで700w11分!結構短いな👀

2020-12-08 11時39分

こちらのツイートで紹介されているのは、電子レンジでの火災に注意したい食品と、出火までの温め時間を一覧表にしたもの。
特に肉まんは5分半ということで、意外と短い印象を受けました。

私自身も、これらの食品ではありませんが、チョコレートを溶かすためにレンジで温めた際、熱くなりすぎて焦げ付き、器が溶けてしまったことがあります。
その程度で済んだから良かったものの、火災になっていたら…と考えると恐ろしくなりました。

レンジを使うときは、なるべく様子を見ながら温めるよう注意したいものですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード