画像を見ると思ってしまう・・。正義って・・正義って、一体何なんでしょうね…。
アンパンマンでの一コマですが、「悪」とされる「バイキンマン」がジャムおじさん、バタコさん、天丼マンに「洗われて」います。バイキンマンは石鹸が弱点で洗うと弱ってしまうので、顔が白くなって辛そうですが、洗っている三人は何とも嬉しそうな表情です。前後のストーリーを見ると違和感は感じないのかもしれませんが、この画像だけを見ると・・「正義って、なんだろう」と思ってしまいます。
アンパンマン

きっとこれはお風呂
入浴剤で黄色くなってるだけだょ(洗脳)

バンドローラー式の脱水機(笑)

都合の良い 言葉😊

これは正義ではありません。アンパンマンの正義はお腹が空いている人を助けることです。作者は、お腹が空いている人を助けることはどんな状況においても正義と考えていたようです。

※記念すべき第1話です。

バイキンマンなんて初めからいなかった。
彼も守るべき市民の一人だったんだ‥

多数派

???「私の歩む道こそが正義だ」

価値観の一方的押し付け

正義、それは人によって違う!
俺の正義はこの世から犯罪行為を無くし、罪を犯した者はサッヴァーク!

マンだけにされてしまう。。。

初期は、わりかしガチで悪かったからね😃

時として正義とは残酷なものよ

本来はパンの側のやつらを入れてドーナツにする機械なのにね。。

セカオワのDeathDisco
正義ってなんでしょう…

固定観念
バイキンマンが何か悪さをして、三人が懲らしめているのかな?と思いましたが、それにしては表情が「嬉しそう」でこの画像だけを見ると「正義」と「悪」が逆転してしまったような印象を受けますね。
バイキンマンにとっての「石鹸」は「毒」と同じなので、実際とても辛そうで、「その辺でやめてあげて~」と言いたくなってしまうのは私だけでしょうか。
でもこの前後のストーリーを見ていないので、それを見ると違和感を感じない設定になっているのかも知れませんが、この部分だけど切り取ると確かに「正義って、なんだろう」と思ってしまう画像でした。