いろいろと大変な時代…アンパンマンもたいへんだ!
物価上昇や、円安など、いろいろと大変な時代ですよね…。そんな時代では、みんなのアンパンマンの新しい顔にも、様々な影響が出てくるようです。いつもは焼きたての大きな顔をアンパンマンに渡すバタコさんも、今回は袋に入った半分ほどの大きさの新しい顔を渡すしかなかったようです…。
アンパンマン

ジャムおじさんの対応完璧すぎ🤣🤣🤣🤣

あんぱんまーん💕 あたらしぃかおよぉ💕 それぇー!💕

世知辛い……。

そういえば、アンパンマンでなんで防護ヘルメット被らないのかな…危機管理。

これはこれで水弱点を解決できているのでは?

アンパンマンの世界にも及ぶ 食パン、カレー、あんぱん 共通点は小麦粉。 カレーは小麦粉から香辛料をまぜたスパイスもあり アンパンマンも戦えないほど窶れる大きさになる ※某情勢もあるので

進次郎のせいか

社会ニーズに対応したアンパンマソ

これは草w

爆笑して腹筋タヒんだwww🤣 世知辛いねぇ😅

エコラップの想定外の恩恵で水耐性が30%アップしました。

悲しいけどリアルすぎて笑えねぇーw

これに加え最強のバイキンマンに2年間も翻弄されてますからね

愛と勇気だけでがんばってきたアンパンマン もはや愛もなくなり、勇気だけで戦うしかない

リアリティでヤバい…

SDGsのイベントの課題に使える話題見つけた

世知辛ぇもんだなあ
いろいろと大変な時代なので、アンパンマンの新しい顔も、こんな状態になってしまうのではないかという漫画の画像ツイートでした。
バタコさんは、袋に入っているアンパンマンの顔を用意し、ジャムおじさんは、どうしてそうなってしまったのかを長々と説明しています。アンパンマンとしては、半分くらいの大きさの新しい顔を貰っても力が出ない…と思っているのかもしれません。
リプ欄には、世知辛い世の中…、切ない、顔が半分では力が出ないのでは…?などの反応が寄せられていました。