子ども部屋おばさんの人口が多いのに、そっちは口にできない日本の闇・・・
高収入で実家暮らしの子ども部屋おじさんが急増している、という特集がテレビでやっていたようですが、おじさんよりおばさんの方が多いことに口は出せないという投稿。やはり叩いても文句言われない人たちに対するマウンティングを感じます。
子ども部屋
おばさんへの反応

実家暮らしの羨ましいところは、
お金がかからないとか掃除洗濯が楽だとかのカネや家事の側面もあるけど
なによりも成人しても実家に住んでいられる位、居心地の良い家族体があることだと思う。
実家に寄生し続けるしかないような後ろめたい事情が本人にない限り恥ずかしい事じゃないし、長所でしょう

《行かず後家》という言葉が既にあったことを
思い出し、子供部屋おばさん以上の破壊力を
感じます(白目
まぁ、子供部屋おばさんについてやると
頭のおかしいのが声をあげるからってのが
大きな理由な気も…

そして親を一人にして自分は独り暮らしする人を「何で親を付きっきりで介護しない?」と批難する声が出てくるのです。

高収入で実家暮らしとか、家計に優しい良好人物じゃないですか。

家事手伝いのことかな

実家リフォームして自分名義にしたらどうなんだろ

テレビ分厚w
アナログじゃんw

たぶん
実家暮らし=精神的に自立してない
みたいな考えなんだろうなぁ
実家暮らしなら親子間の仲が良いんだろうし、いいことだと思いますよねぇ

こ、これは…日の丸の旗をバカにしてるのか??
作為を感じる。考えすぎか

何がいけないのか。
高収入で実家暮らし、最高じゃん。

引きこもりも必ず男性。
矯正施設に打ち込まれるのもおっさん。
なぜか女性が放り込まれる話はきいたことない。

そもそも勤務先が近い場所だったら実家でもいいんではと…
わざわざ通勤が面倒なところに住む必要ないし

別に良いだろ、好きな物を好きと言える凄い人じゃないか何が悪いんだよ

多様性っていうなら、子供部屋おじさんもいて当然🕺

親の介護しない、押し付けるような人よりは親のそばにいるのはいいと思うけどな、、
親の元から離れることだけが自立じゃないと思う

男性の印象を悪くして、男女を分断させようと感じます。
好意的に記事にすることもできるのに。
また、
日章旗もあり、ネトウヨなどにも関連した印象悪化工作を感じます。

家でて親と一緒に暮らさない人ばっかになったら今度は「【急増】高収入なのに高齢化した親の面倒を見ないおじさん」みたいに言われるんでしょしってるんですからね!!
10、20代で進学や就職を機に親元を離れる人はたくさんいると思います。とはいえ、できることなら実家で暮らせれば良いと思っている人も一定数いるはずです。
生き方に対する多様性が強調されるいるのであれば、高収入だからといって実家で暮らしていることがおかしいみたいな言い方は止めるべきだと思います。
やはり何かあったとき、一人で暮らすより誰かと一緒にいた方が良いと思いますし、昨今であれば実家暮らしはある意味勝ち組のような気もします。