話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

「ひ。」。。誰かに「痛み」を訴える事が出来ないのは、自身の「負のプライドが邪魔をするから」である。

「負のプライド」とは「過去に『そんな事で痛がるなんておかしい、もっと痛い人はいる』言われた事を理由に、他人に痛みを見せるなんてみっともない」というプライドなのだそうです。でも、そもそも「過去にそれを言った人」は「相手の『痛い』という意見には耳をかしてくれていない」ので「そんな人の意見に耳をかしちゃう自分が悪い」と言われています。

相談

うさぎのみみちゃん?『自己...
@usagitoseino

【ワタシ】自分の意見は流されて当然だけど、他人の意見はありがたく聞かなくてはならない。みたいな刷り込みはあるし、弱さを見せると○されるのではみたいな恐怖と、「私はそんなことで傷つかない」みたいな妙なプライドを持っている。

1580 9024

「ひ。」。。誰かに「痛み」を訴える事が出来ないのは、自身の「負のプライドが邪魔をするから」である。

チョコボ!!のアイコン
チョコボ!! @yukinoj_ou

こんな意見言ってくれる人と友達になりたい

2020-11-09 14時08分
生麩のアイコン
生麩 @aim_health_hb12

こちらのツイートにすごく同感です😭💦(ただ、サイドアップ師匠の言葉が刺さりすぎて、ちょっと痛い……)今後、私はどうすればいいんだろ……って悩んでます。正解はないのだろうけど、プライド、傷ついた心……どうしたら自分にとって良いんだろう……

2020-11-09 14時01分
鯖缶トマトのアイコン
鯖缶トマト @saba10ma10

うっ…耳が痛い…

2020-11-09 12時58分
鈴-rin-のアイコン
鈴-rin- @_rinsiki_

あたしは訴えても「私(俺)も痛いわ」「だから何よ?」とかって返されるから面倒くさくなりました

で、そういう人には「痛い」と言われたら「あたしも痛いわぁ」と返しとります←

2020-11-09 11時57分
にょこのアイコン
にょこ @oTmUJWffZwa3CgH

サイドアップ師匠…😭

2020-11-09 11時05分
クロコ。のアイコン
クロコ。 @DBf8Xd4kzg8kLxn

3コマ目で心にグサッと刺さりました🔪=͟͟͞͞ ╭('-' ⊂ )確かにそうですよね。何で耳を貸してあげちゃうんだろう…😥

2020-11-09 10時58分
団子三兄弟@こなみのアイコン
団子三兄弟@こなみ @SfrTYUGKfQ1jO3B

その後じゃない??痛いよわかるよの共感の後。
側にいればいいの??その後の声かけがわからないから誰にでもあるっていっちゃうんだよ。
当たり障りなく。がんばれといったところでダメだし。

2020-11-09 09時59分
しとろのアイコン
しとろ @citrutos

そいで物凄く言い返すように反転しちゃったっけなぁ……
社会人なりたてのある時期まで怯えたいい子ちゃんでした。
肩書きに関わらずずるい人間がただ弱いだけだって気づいてから、それまでの仕返ししてます。

2020-11-09 09時44分
流嘩@480円の人のアイコン
流嘩@480円の人 @RottenPromise

他人に傷を見せるのがみっともないんじゃなくてこれ以上追い打ちかけられたくないから誰にも何も言わないんだと思う…。

2020-11-10 08時33分
ただのアザラシのアイコン
ただのアザラシ @rolling_seal

目からウロコ

2020-11-10 00時16分
本多るみ🌼のアイコン
本多るみ🌼 @rumihonda

わかりみしかない😭

2020-11-09 22時43分
たろ子のアイコン
たろ子 @taroimonoko

ア〜〜無駄に高いプライドを捨て本当の意味で自分を大切にするための教科書

2020-11-09 21時17分
みずはら mizuharaのアイコン
みずはら mizuhara @gibbous_leo

ごもっとも。
(ちょっとギクッとした😅)

2020-11-09 18時24分
にーすけ@ゲームっ子のアイコン
にーすけ@ゲームっ子 @coderia72

うわっ、、スゴイわかりみ…😂
うちもこれだ…

2020-11-09 17時43分
塩昆部長(こんぶちゃん)のアイコン
塩昆部長(こんぶちゃん) @seamon_sun

うさぎのみみちゃん、ほんと好き。
考え方を途中で大きく方向転換出来たのは、こうやって言葉にして漫画にしてくれたお陰でわかりやすかった。
自分を卑下するか傾向がある奴は、皆読め。

2020-11-09 16時44分
うたた寝のアイコン
うたた寝 @ito25143

ほんとそうだ💡

学校行けないほど辛いって言葉を無視して、説教してくる大人っているよね

2020-11-09 15時05分
ななき(^o^)笑顔同封(^o^)のアイコン
ななき(^o^)笑顔同封(^o^) @nananakiii

たしかに自分の痛みを理解する努力さえもしてくれない人の言葉をなんで受け止めないといけないのか。
その通りだな。

2020-11-09 14時16分

画像をみて「なるほどなぁ」と思いました。

みんな「今抱えている『負』の感情をどうにかしたくて相談」しても、うまく受け取ってもらえなかったり、受け取れなかったり、で「それを相手のせい」にしても解決しないって事ですよね。人に寄り添うって難しいですね。

ただ、大人になればなるほど「人に頼る」って苦手になりますよね。
子どものころは「大人に頼る」事ができたのに、「助けて」と言えないのは「負のプライド」が邪魔をしているんでしょうか。

私は自分の「悩み」をため込めるタイプではないので、うまく伝えられなくても「なるべく早く誰かに吐き出す」か、どうしても誰もいない時には紙に書きなぐったりして「自分で客観視」をすることで解決しています。基本が「能天気思考」なので、「負のプライド」は少ない方かもしれません。

ただ、逆に誰かに「相談」をされて「この人に寄り添いたいな」と思った時には気を付けて言葉を選ばなきゃなと思いました。



前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード