話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

電子レンジで作れるからお手軽!簡単なのに美味しい豚バラのコーラ煮の作り方!

豚バラ肉をコーラで煮て作るコーラ煮、美味しいですよね。ただ、煮込む手間が掛かるのが少し難点だったり。しかし、こちらのツイートで紹介されているやり方だと、電子レンジで簡単に作れちゃうみたいなんです!是非、ご覧になってみてください。

コーラ煮

はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞のアイコン
はらぺこグリズリー@レシピ...
@cheap_yummy

これ、まじで美味しくて、めっっっっっちゃ簡単で、本でもテレビでも紹介したけど…共有したい!

フォークで穴を開けた豚バラブロックと長ネギとコーラ100cc、醤油、みりん50ccをタッパーに入れてラップしてレンジで10分チン。完成!

お手軽だから何度でも紹介させて...

20時28分 2020年11月05日
2752 1.2万

電子レンジで作れるからお手軽!簡単なのに美味しい豚バラのコーラ煮の作り方!

電子レンジで作れるからお手軽!簡単なのに美味しい豚バラのコーラ煮の作り方!

レシピへの反応

大人ひまわりのアイコン
大人ひまわり @otonahimawari

先日つくりました!
簡単なのにすごく美味しかったです😋
また作ります♪

2020-11-05 22時54分
桜のアイコン
@sakura47978371

突然失礼します。豚バラブロックは何グラムくらいでしょうか?

2020-11-05 22時09分
anbluerose2roseのアイコン
anbluerose2rose @anbluerose2ros1

スペアリブじゃダメだろうか?今冷蔵庫に入ってるから、すぐにでも作れるんだけど

2020-11-05 21時33分
粒マスタードのアイコン
粒マスタード @smile78077697

コーラ煮って気になるけどなかなか試す勇気がでない…だけどグリズリーさんがそこまで言うなら間違いなく美味しいんだとおもうからやってみます…‼️

2020-11-05 21時33分
slashのアイコン
slash @slash1121

これ楽して美味しい

2020-11-05 20時59分
すずき詩音のアイコン
すずき詩音 @aKekttBAPQOAFp1

ヘエー🌠💥矢ってLOOK‼️

2020-11-05 20時57分
しょうゆのアイコン
しょうゆ @iwaPosition

うまそー
タッパー料理しか勝たん

2020-11-05 23時45分
🎃🦇🕸ちゃんこぽよ🎃👻☠️のアイコン
🎃🦇🕸ちゃんこぽよ🎃👻☠️ @chanjackall

へーえ!やってみよヾ(⌒(_'ω' )_

2020-11-05 23時41分
のりと@珍説、殺生院マダムのアイコン
のりと@珍説、殺生院マダム @shift_nrt

今日、1キロ買って処理し尽くした後だわ…
もっとはよ知れれば
次に豚バラブロック捨て値見つけたらやる

2020-11-05 23時26分
ち ゃ ん ぷ る ーのアイコン
ち ゃ ん ぷ る ー @champuru_

10分だと?!

2020-11-05 23時12分
ざきさんのアイコン
ざきさん @ho0922

じゅるり

2020-11-05 22時55分
ホラーマンのアイコン
ホラーマン @gariko_sensei

気になる。みんな美味しいって言ってる。。。今度やる暇があったらやろうかな⋯。

2020-11-05 22時47分
まりも®︎双子3歳になったよのアイコン
まりも®︎双子3歳になったよ @nicoemama

NiziUのコーラ出たらどう消費しようか考えてたけど、これも作ろっと。

2020-11-05 22時40分
nao ON ICE 🧡🌹🎷🌹🧡のアイコン
nao ON ICE 🧡🌹🎷🌹🧡 @naixu

明日の晩ご飯

2020-11-05 22時24分
アスカのアイコン
アスカ @asu_888

メモ

2020-11-05 22時11分
naousaのアイコン
naousa @s14_naousa

これ何回もやってるけど簡単なのに美味い!!
料理した事ない人でもこの本あれば何でも出来る気がする!

2020-11-05 21時50分
☆れっど☆のアイコン
☆れっど☆ @ruusuta

なん…と!

2020-11-05 21時47分

コーラ煮って、作りたいと思っても手間が掛かる料理ゆえに、なかなか気が向かないんですよね。でも電子レンジで作れるとなると話は別!それならチャレンジしてみようかな、ってなりますよね。

使う調味料の分量や、電子レンジでの加熱時間など分かりやすく紹介してくださっていました!
また、レシピについて追記があり、豚バラブロックの分量は200gを使用、一口大に切った後でフォークなどを使い数カ所穴を開けてくださいとのこと。

リプ欄には「美味しかった」との感想も寄せられていて好評でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード