お風呂めんどくさくて、まだ入っていない人へ!もしかしてこれが原因⁉
皆さん唐突ですが、何かしらで面倒臭いと感じたことはありませんか?しかし残念ながら、人間は何かしらに面倒臭いと感じてしまう生き物なのです。今回の紹介のテーマはお風呂になりますが、皆さんはこの投稿を見て何を感じますか?もしかしたら思わず共感してしまうかもしれません。
漫画
お風呂への反応

めんどくさポイントに「風呂を洗う」も是非追加お願いします(*_ _)♡

まとめて

Win じゃ、、ないの、?

めちゃくちゃわかる。
ほんで1時くらいに目が覚めてしっかり風呂に入る。

うつ病になって無気力になるとお風呂に入りたくても入れなくなるんだよね
やっぱりそれだけ気力のいる行為なんだろうね

湯船に浸かりながら寝てる俺に隙はなかった
まあ昭和初期には 浴室があるって言うだけで金持っていうイメージがあったよね
まぁ普及傾向で銭湯や 温泉街は廃れ始めてきてるんだけどね

まさに今、最後のパンダくん状態です😭

昨日の私🤦♀️

わかるさん漫画始めたんですか😍!!
めっちゃ嬉しいです!!
ほっかりが過ぎます!!

めっちゃわかる!

面倒臭がりの皆、全身シャンプー使お!( ͡° ͜ʖ ͡°)頭のてっぺんから爪の先まで一つのボトルで済むのは楽だぞ、お風呂場もスッキリするし。乾燥は風呂上りに謎のオイルでカバーじゃ。

お風呂入るのは好きなんだけど体拭いてしばらくすると肌がガッサガサに乾燥しててその粉が舞うのが一番嫌い😭

うさくまぱんでコラボして欲しい!

エラ太郎になりたい💤

パンダくんのセリフだけ手書き文字なのかわいいです❤︎わかるさんの漫画新鮮!めっちゃわかります

わかるさんの かみ かわかすの めっちゃ めんど ってイラストがずっと好きです

わかる!!!!お風呂安らぐ場所なのに工程いっぱいあって全然面倒臭いのわかる!!!!!!!!!!!!!!!!となりました🎶
こちらの漫画を描かれた投稿主さんはどうやらお風呂が入るのが面倒臭いらしく、その理由を赤裸々につづっています。
面倒臭いと言われるお風呂の順序ルートは1から8までで、立ち上がって着替えを用意し、服を脱いだ後、濡れて洗って拭いて服を着て保湿をする、そして最後の方にドライヤーというものですが、果たして皆さんはこの順序をどう思いますか?面倒臭いと共感する人もいれば、当たり前と感じて共感できない人もいるものですが。
とりあえず入る前に転寝しなければよいのですが。