まるで本物!!どんな画でもジャポニカ学習帳の表紙になれる説!?
児童ノートの定番であるジャポニカ学習帳ですが、表紙にはいつも素敵なお写真が使われていますよね?そして学習帳の表紙の聖地巡りをされたという投稿者さんなのですが…その発想がおもしろく、ジャポニカ学習帳がもっているパワーに圧倒されてしまいます。
風景
自由帳への反応

「緑のじゆうちょうっていう枠」をもっている感じに
錯視してしまう

ああっ!!??騙されました!!!!
発想が素敵です♡♡♡

穴空いてるようにしか見えない…w

あれ?昆虫の表紙だったような....

一枚目のお花、本物の表紙ありのノートみたいです

ジャポニカ学習帳なら
どんな画でも
表紙になる説

気付くまで20秒ぐらいかかったヤラレタ!

>じゆうちょうの聖地巡礼
拡大してみたら、ノートを切り抜いてあったwww
発送の勝利ですね!

FFより失礼致します。
このアイディア頂戴しても宜しいでしょうか?インスタ、フェイスブックに掲載も可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

えーこれは面白い。子供とやりたいな。

通りすがり失礼します🙇
いつだかこれやってる人をお見かけして、やってみたい!!と思いつつ、自由帳を買う機会がなく…
やっぱりやってみたいです!!
子供にノート本体あげて、表紙だけもらおうと思います♪

すげー!!と思ったら穴開けてるだけじゃねーか!ちくちょー!!!

すごく楽しそう∩^ω^∩💕

発想がスゴい❗👏👏👏👏👏

瞬間、だまされました。

面白い‼️自分だけの自由帳ですね✨

懐かしい...ジャポニカ😊
こちらのツイートをはじめに見た時、
私はよく意味が分かりませんでしたが、皆さんはすぐに理解できましたか?
どうやらジャポニカ学習帳の写真の部分を切り抜いて、写真のフレームとして使っているようです。
発想がおもしろいですよね!
もちろん、元の風景も大事ではありますが
わりとどんな景色でも、ジャポニカ学習帳をフレームにすれば、“それっぽく” 見えてしまうので不思議なところ!
改めてジャポニカ学習帳のイメージって、凄いなと感じてしまいました。