現代教育の限界?!イマドキ小学生の習い事「ユーチューバー養成講座」!
子供の習い事は、塾をはじめ、ピアノなどの音楽、スポーツ、将棋、プログラミングなど、本当に多種多様なものがあり、選択に悩まれる親御さんも多いのではないでしょうか?こちらはテレビの情報番組の一場面かと思いますが、イマドキ小学生の新習い事として「ユーチューバー養成講座」が紹介されていたというツイートです。
Youtuber
習い事への反応

100年後には異端児が当たり前のようにいる世の中になりそうw

サンシャイン池崎量産すな

MacのCMを思い出した

公園行って友達と鬼ごっこしたりかくれんぼしたり遊戯王したりした方がYouTuber向くと思うけど
この教育はへずまりゅうしか産まれない

こんなのに金出す親も親だな。

俺ら世代で手遅れなんだから
この子らの18~27歳が楽しみだwww
色々カオスな国になりそうw

注目を浴びる=ふざける、はっちゃける同然の考え方の歳の子にそれ教えるのはなんかまずい気が.......
結局コルバルトになりそう

そもそも普通に変なリアクションされても困るだけなんだけど
どんな大雑把なリアクションされても今更メントスコーラで笑える気しないのと同じ
逆に真顔でメントスコーラやってみたの方が面白そうまである
なんか変わり種ないとつまらんし
不審者の極みさんみたいな個性があればええんやけど

きっしょ

YouTuber特需もそろそろ終わりか。

日本の衰退は間違いない

とりあえずネットのおもちゃになることは叶いましたね

子役を育てる為のスクールは昔からあるし
TVか舞台かネットかの違いではないでしょうか?

表現、伝える、ということを学ぶのはこういう事ではないと思います。全くの無駄とは申しませんが、
小手先のテクニックの前に本質を持ったハートを人生を懸けて学ばないと何事も意味がないと思うのです。

ヒカキン、フワちゃんに続け❗️カメラ撮影も動画編集も教えてくれるのか?

多分だけど、この子らが大人になる頃にはYouTubeは無くなってる

表情や声など全身を使って見てもらえるようにする。HIKAKINさんのことかな?個人的にはHIKAKINさんみたいなのは動画の内容は好きだけどリアクションや表情とかは面白いとか思わない。
イマドキ小学生の新習い事「ユーチューバー養成講座」についてのツイートでした。
小学生が憧れる職業としてYouTuberというのはここ数年のトレンドですが、実際に小学生のうちから、YouTuberを目指して努力している子供たちがいるのですね。
コメント欄では、YouTuberって習うものではない気がするという方と、習っている内容は表情を豊かにしたりすることにつながるからこれはこれで良いと思うという方と、いろいろな意見がありました。
実際にどのようなカリキュラムなのかわかりませんが、メディアリテラシーや機材の操作なども教えてもらえるのであれば、素晴らしい習い事だと思いました。