電車に乗っててメチャクチャ嬉しくなる瞬間!!人として不快じゃない認定を受けた気がする!!
普通に振る舞っているつもりでも、傍から見るとそうでもないかもしれない。人として嫌がられないていないか気になるけれど、確認のしようがない。そんな漠然とした不安感を解消させる一つの事実確認作業として「電車で、女子高生が自分の隣に座ってくれるか」というものがあります。自分から何かするわけでもないですが、隣に腰掛けてもらえると妙な安心感が生まれますよね。
電車
女子高生への反応

すごくわかる

わかる....!

擬態型…ってコト!?

これは本当に分かります
自分は人間ごっこと名付けていますw

本当に、本当に思います!
あ、私ちゃんとした人間に見られてる…って嬉しくなっちゃう😇

人畜無害さ…
(電車で空きがあるのに横に座る、外国人に道尋ねられる、店で店員に間違えられる…など)

これは死ぬほど分かるwww
女性でも同じ感覚なのねー

わかります…

逆に結構混んでるのに自分の両隣が空いてる時の死にたさ半端ないです

超分かるw
それも…こないだ、隣に座ったJKが居眠りし始めて…俺の…俺の肩にもたれて……!(嗚咽)

人間のコスプレって言葉好きです

自分は飲み会の時だけ、マトモな?格好をするのですが、その時だけ、電車で女性が近くに来るのですが、格好も大事だなと思う瞬間です笑
靴も新品に磨いたのや綺麗目コーデで、飲み会に行くと、知り合いから、誰?とかよく言われますね。

人間としての尊厳!

わかるます
「女子高生」という非常に多感なお年頃の女性が、自分の隣に何気なく腰掛けてくれると本当に
「人として認められた感」が生まれますよね!
「人間として不快じゃないよ」と赦しを得た感、とツイート主さんはおっしゃっていますが、まさにその通りです。
非常によく分かります…。
赤の他人だからこそ、隣に座るかどうかは遠慮なく決められます。
そんな自由な状態で選んでもらえたことはとても尊く感じます。
これからも、人として不快じゃない最低限のラインを守って生きていきたいですね。