話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

感動すら覚える?簡単に栗の皮が剥けるおすすめ方法!

秋の味覚ともいえる栗が出回る季節になり、栗を存分に使った料理が楽しみになってきました。そんな中、栗と言えば硬い皮があり剥くのに一苦労しますが、簡単に栗の皮が剥ける方法がツイートされ話題になっていました!その方法がこちらです。

皮むき

しいちゃん(ほぼご飯メイン)のアイコン
しいちゃん(ほぼご飯メイン)
@shi_channogohan

朝から感動したから聞いて✨
栗を1晩以上冷凍して、冷凍した栗をボールに入れて熱湯いれて5分ほど放置するして栗のおしりの方に包丁入れたらスルンとめっちゃ簡単に栗の皮が剥けるの😊😊
#栗の皮むき

10時27分 2020年10月02日
3.3万 10.5万

栗への反応

Hiromiのアイコン
Hiromi @hiromi08

さ、さっきまで、1キロの栗の皮むきやってた… 何でTwitter見なかったオレ

2020-10-02 23時31分
ゆきのアイコン
ゆき @Koc8DADc7UUz30i

あらっ😳
しいちゃんすごいことに😆
みんな栗作業に悩んでいたのが
解決したのね~☺️

2020-10-02 23時16分
kiirotopan 🧸🌿💎のアイコン
kiirotopan 🧸🌿💎 @kiirotopan

天才です❗( ゚Д゚)

2020-10-02 22時41分
とある子育て主婦のつぶやきのアイコン
とある子育て主婦のつぶやき @NFTqEWUURsXLXko

やってみます!!栗は食べたいけど、何せ皮剥きがいつも面倒で‥!早く栗買いに行きたくなりました♪素敵な情報ありがとうございます!

2020-10-02 22時29分
rai*chiのアイコン
rai*chi @raichi84861114

はじめまして
ビックリですね‼️
忘れそうなので近日中に栗🌰買います。

2020-10-02 22時26分
理恵🐸1210@ 好きなものは好きのアイコン
理恵🐸1210@ 好きなものは好き @r_hgmt

冷凍するのは茹でてからですか?
生のままですか?

2020-10-02 22時25分
kazune❤️메이のアイコン
kazune❤️메이 @kazunemay

手が痛くなるのでここ数年栗ご飯断念してたけど、今年は作ってみよう😃

2020-10-02 22時25分
mipのアイコン
mip @mipopo543206

先週の私が知っていれば、、、痛みに耐えながら栗の皮を剥くことはなかったのに、、😭😭
次栗ご飯する時は絶対試します!!

2020-10-02 22時24分
ななかミラクルオペラのアイコン
ななかミラクルオペラ @nze131tohoulevi

それ早く言ってよー…(某クラウド名刺管理システムのCMでの松重豊のセリフ)今晩のご飯で往生こいた…

2020-10-02 22時09分
えむでぃでぃあきセきのアイコン
えむでぃでぃあきセき @K27nUWKd5cTtgIK

はじめまして、質問失礼します。栗のおしりのどこにどのように包丁入れたらいいのでしょうか?切れ目入れて押し出す感じですか?

2020-10-02 22時08分
ていてい♡のアイコン
ていてい♡ @Omutsu_Tyukara

バズってるwww

2020-10-02 22時07分
🌼まりころ🌼のアイコン
🌼まりころ🌼 @maricore_sade

まさに今日、無人販売で🌰を買って初めての渋皮煮に挑戦しようとしていたところでした!今、水に浸けてますが速攻で引き上げて冷凍します!
ありがとうございます😆
Twitterバンザーイ✨

2020-10-02 21時55分
kanokoのアイコン
kanoko @kanoko61527917

栗買ってこよ!

2020-10-02 21時47分
ちーのアイコン
ちー @chi_chan_bird

今日栗を買おうか散々悩んで剥くのが大変でやめちゃったんです💦明日買ってきます✨

2020-10-02 21時39分
1682kompeitoのアイコン
1682kompeito @1682kompeito

これ、すごい大発見!😃
ノーベル賞をあげたいくらい😉くりくり坊主を使っても数が多いと手にマメができるのに、、。この技ありがたい😍

2020-10-02 21時37分
ユーリーのアイコン
ユーリー @Otyakonomi

素晴らしい、教えてくださりありがとうございます。

2020-10-02 21時36分
アユアユのアイコン
アユアユ @ayuayu20007777

もっと早く知りたかったー😭栗剥く鋏でも🌰栗がボロボロ🌰になった

2020-10-02 21時26分

栗の皮と言えば、硬くて指を使って剥いていると爪がボロボロになり、美味しいのに下処理が面倒な食材の一つでもありますよね。
そんな栗の皮剥きが簡単に出来る方法があるようで、なんでも「栗を1晩以上冷凍して、冷凍した栗をボールに入れて熱湯いれて5分ほど放置するして栗のおしりの方に包丁入れる」とのことでした。

わざわざお店で栗剥き道具を買わなくても、この方法で簡単に剥けるなら試してみたいですね!
因みに、冷凍は生のままでいいらしいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード