これを経験したことのある人は多いはず!会話で相手の言葉を聞き取れず、最終手段として…!
お友達や職場の人との会話中、相手の言葉が聞き取れずに聞き返してしまうシーン、よくありますよね。ここで聞き取ることが出来れば良いのですが、困るのが何度聞き返しても聞き取れなかった時!こういう時、きっと皆さんもこんな反応をしてしまうのではないでしょうか…!
あるある
会話への反応

めっちゃある。耳は確実に聞き取ってるのに脳が認識できてないやつ。背景にある情報を理解すると急に聞き取れるようになる。

テレビとかの音で聞こえなくて何回もえ?なに?って聞いてくる親に対して苛立ちがすごい
あとはもう自分の歯並びによる滑舌の悪さが苛立ち

鼓膜破れたのと声変わりが同時期に来てどれくらい声貼ればいいかわかんなくていつも左側になっちゃう

適当にそれな、か笑いで返すのやりがちwwww

なんか言葉を言葉として処理できなくて、1回目はマジで聞いてなくてごめんなんて?てなるん。2回目真面目に聞いてるのに文として頭に入ってこなくて、待ってもう一回てなるの誰か共感して……

なんなら毎日なってます(耳悪い)

ウゥンそこ...そこそこそこ!エヘァアン!!

とりあえずわらっとけ精神

多分その人たちだけで国家作れる

いつもだよ

こーゆー時あーうんって言ってます🥱

うんうんで流す

一回だけ相手の声が小さいわけでもないのに友達が急に外国語喋りだしたんかってくらい何回聞きなおしても聞き取れないことあった。確かゲームの話してたと思うから、自分が知らない単語だから全く聞き取れなかっただけかもしれないけど

めっちゃ共感なんだが

それこの前なりました…
なんて言ってたのか気になる……

とりあえず満面の笑みで相槌😆
会話のなかで、相手の言葉がどうしても聞き取れないことってありますよね。電話で話している時は特に多い気がします。
一度か二度、聞き返して、それでも聞き取れなかったら…最終手段として愛想笑いで乗り切ろうと試みる方は多いのではないでしょうか。
ただ、質問だった時は会話が噛み合わず、ちょっと微妙な雰囲気になっちゃうんですよね…!
リプ欄には、「めちゃくちゃ分かる」「これめっちゃある」などなど共感の声がたくさん寄せられていました!