ニンテンドー3DSシリーズ、ついに生産が終了となってしまう・・・
任天堂のホームページによると、ニンテンドー3DSシリーズの生産が終了したことが発表されました。これにより9年間続いた3DSシリーズに終止符がうたれることになりました。携帯型ゲーム機として一時代を築いたDSシリーズ、お疲れ様でした。
生産終了
ニンテンドー2DSへの反応
動く限りまだまだ現役っス!セガ3D復刻プロジェクトとか、SwitchでもPS5でも味わえないですもんね。
ニンテンドー3DS、約10年間ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
Switchを買えないので3DSをあたえてたのに…。
時代ですね。いや、早いなぁほんとに。
友達とめちゃモンハンやりこんだのをおもいだした。
今では違う学校だけどホントに楽しかったなぁ
そんな…はやく予備機買わないと…どう森できんじゃん…(何歳)
3DSで夜中までずーっとモンハンをやっていたのを今でも思い出せます。友達と狩ったり、片想いの人と狩ったり。僕の青春は3DSと言っても過言じゃないです。今までありがとうございました。
初めてやったゲームDSだから懐かしいなぁそれが生産終了か…
さよなら青春、、😢
まだスマブラやってます!
小学生の時3DSでよくモンハン4遊んでたなー
原カセットそのまま使える様な機種が欲しい....今あるカセット使えんくなるのは....ちょっとねえ
今までのゲームカセットが使えるリニューアルのゲーム機を作って欲しい
最強チームになったDQM2でボス級のモンスターをイジメまくって楽しみ続けます🤗
モンハンとポケモンの復帰のきっかけをありがとうございましたm(__)mまた、対戦・協力してくださったネットの向こう側の皆様もありがとうございましたm(__)m
おつこれ
XYの頃からお世話になった3DSがついに生産終了か… 3DSありがとな!
あの頃に戻りたい…
何にもとらわれずに学校から帰ってきたらランドセル放り投げて3DS起動して妖怪ウォッチやってた頃…
ニンテンドーDSの後継機として2011年に発売された3DS。当時流行していた3D映像をメガネなどを使わずディスプレイに映すことができるゲーム機でした。
結局3D映像はテレビや映画館などで使われていましたが、あまり流行せずに今に至ります。3DSとしても、ゲームを3D映像でプレイするメリットがあまり感じられなかったと思います。
その後海外では、2DSという3D機能と折りたたみを無くした廉価版のDSが発売され、国内でも2016年から発売されていました。
ニンテンドースイッチが据え置きと携帯の2役をこなすとはいえ、市場から携帯型ゲーム機が消えることとなりました。