話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

猫を撫でていたら急に手をがぶり!噛まれないためのコツとは?!

猫を撫でている時に、突然噛まれてしまった経験はありませんか?猫を飼っている人にとってはあるあるかも知れませんね。こちらのツイートによると、この行動は専門用語で「愛撫誘発性攻撃行動」というそうで、これを回避するためのコツも一緒に紹介されていました!

獣医にゃんとす?猫の情報発信中?のアイコン
獣医にゃんとす?猫の情報発...
@nyantostos

猫をなでていたら突然噛まれた..っていう経験はありませんか?これは「愛撫誘発性攻撃行動」という漢字だらけの名前がついていて、どんな猫でもみられる行動です。噛まれないコツは猫のイライラサインを見極めること。しっぽをパタパタさせたり、耳を後ろにたたんでいたらなでるのはやめてあげましょ!

17時52分 2020年09月10日
904 2862

猫を撫でていたら急に手をがぶり!噛まれないためのコツとは?!

コツへの反応

発達障害当者のとまり木のアイコン
発達障害当者のとまり木 @37no_kosei89nn

家の子は、自ら足にスリスリしてきて、ふくらはぎを、甘噛みします。すると、大抵の餌皿に餌が無い…

撫でる事は全然嫌がりませんが、やらせてやってる感はあります。
撫でさせてくれる、優しい子です。

@nyantostos 家の子は、自ら足にスリスリしてきて、ふくらはぎを、甘噛みします。すると、大抵の餌皿に餌が無い…
撫でる事は全然嫌がりませんが、やらせてやってる感はあります。
撫でさせてくれる、優しい子です。

2020-09-11 10時37分
Marikoのアイコン
Mariko @Mariko67939370

しっぽが、パタパタなのかパシーン!なのかが分かりにくい(壊死して少し切られてる)

2020-09-11 08時37分
はな母さんのアイコン
はな母さん @kawaiinehana

うちは抱っこ、なでなで、ブラッシング、歯磨きは蹴ったり噛んだりしないのですが狩の時間はほぼ毎晩噛みつきます無視すると噛んだまま捻りなかなか離してくれません。暇になっるとわんちゃんに噛みつき遊びに誘います。大人しいのかワイルドなのか?

@nyantostos うちは抱っこ、なでなで、ブラッシング、歯磨きは蹴ったり噛んだりしないのですが狩の時間はほぼ毎晩噛みつきます無視すると噛んだまま捻りなかなか離してくれません。暇になっるとわんちゃんに噛みつき遊びに誘います。大人しいのかワイルドなのか?

2020-09-11 07時48分
とらちゃん🍎のアイコン
とらちゃん🍎 @toratokuinoo

猫をなでるとあくびをするのは
何ででしょうか

2020-09-11 07時18分
いつきcのアイコン
いつきc @caster1008

写真のねこちゃんの足とお耳目口鼻背中ひげかわいい(全部かわいい)

2020-09-11 06時39分
RORANのアイコン
RORAN @0813skoopon

感情のイライラがすぐ伝わって来てわかるから、そおゆう時は撫でるのすぐやめてますw

2020-09-10 23時00分
ほっしーのアイコン
ほっしー @0414_tomoki

触ってなくても噛まれる場合はどうしたらいいでしょうか

@nyantostos 触ってなくても噛まれる場合はどうしたらいいでしょうか

2020-09-10 20時18分
ルシャとセルジュのアイコン
ルシャとセルジュ @a_bellevoile

噛まれたことはありませんが、蹴られます😂

2020-09-10 19時47分
イボンヌのアイコン
イボンヌ @1029k_r

この子は昨年虹の橋を渡ったサンバちゃん。
主人の事が大好きでいつもくっ付いてましたが突然ガブっ❗️からの後ろ足でケリケリ‼️されてました🤣

@nyantostos この子は昨年虹の橋を渡ったサンバちゃん。
主人の事が大好きでいつもくっ付いてましたが突然ガブっ❗️からの後ろ足でケリケリ‼️されてました🤣

2020-09-10 19時24分
ハッピーターンのアイコン
ハッピーターン @koiwabe2

よくされるのは、遊んでいて興奮しているときにナデナデするとがぶりされることありますね~おもちゃに興奮してるからしょうがない😊
「愛撫誘発性攻撃行動」
撫でられるのは好きだけど今は気分じゃないのっ てことですかね。あぁ~~そんな猫も好きなの🥰🥰

2020-09-10 18時05分
こもたんのアイコン
こもたん @pagpagnon

了解しました(=^x^=)

2020-09-10 18時02分
ゴーストのアイコン
ゴースト @xgospelx

いきなり怒るんですよね〜😹

2020-09-10 17時59分
のの🕊🌿nonoのアイコン
のの🕊🌿nono @sononora7desert

どんな猫でも…🍀

どうしてなのかもう少し詳しく
教えて頂けますか??

2020-09-10 17時58分
🐈ニャントモ🐈【公式】のアイコン
🐈ニャントモ🐈【公式】 @TOMO2146

撫でてたら両方とも無く突然噛まれる😅

2020-09-10 17時55分
kayaのアイコン
kaya @okayao2525

すり寄ってきてるのに撫でないと噛んでくる、ってのはよくある…毎日ある…

2020-09-11 18時59分
xxxshurunaxxxのアイコン
xxxshurunaxxx @shuruna22

スワンにほぼ毎日噛まれますね

2020-09-11 17時56分
⿻るい⿻のアイコン
⿻るい⿻ @r_u_i_ninja400

自分から寄ってきてゴロゴロしといてお腹丸出しにして撫でてたら突然甘噛み&蹴り蹴りで、「痛い!」って離れたら「え…?なんで離れるの?」みたいな顔でにゃーん…って言ってくるから多分バカなんだと思う

2020-09-11 13時15分

猫がイライラしていないかをしっかりと見極めること、これが噛まれないようにするコツなんだとか。

少し調べたところ、猫は長く撫でられるのを嫌うそうで、しつこく撫ですぎるのはNGとのこと。仕草などから「もう撫でて欲しくないオーラ」を感じたら、そこで切り上げるのが無難みたいです。

この他にも、撫で方が悪いことが原因で噛むこともあるそう。また、食事中や遊んでいる時に撫でるのもNGみたいです。撫ですぎていないのに噛まれる、という方はそういったことにも注意するといいかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード