話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

分かる人には分かる?ちょっとパソコンが得意だとありがちなこと7選!

パソコンに関するあるあるネタを7つ、可愛いイラスト付きで紹介したこちらのツイートが話題になっていました!紹介されていたのは、ちょっとだけパソコンが得意だとありがちなこと。パソコン上級者とまではいかなくとも、基本的なことは押さえている人なら共感出来るかも!

パソコン

毎日でぶどり??のアイコン
毎日でぶどり??
@debu_dori

ちょっとだけパソコンが得意だとありがちなこと

11時55分 2020年09月02日
3521 1.3万

分かる人には分かる?ちょっとパソコンが得意だとありがちなこと7選!

分かる人には分かる?ちょっとパソコンが得意だとありがちなこと7選!

分かる人には分かる?ちょっとパソコンが得意だとありがちなこと7選!

分かる人には分かる?ちょっとパソコンが得意だとありがちなこと7選!

あるあるへの反応

ゆーと@ついに終わり…………のアイコン
ゆーと@ついに終わり………… @Oregairu_Sioama

藤川球児 カブレラ に、オールスターも追加すると完璧と思われる

2020-09-02 13時11分
taikiのアイコン
taiki @taiki38749651

手書き作業やってて、間違えたと思ったらback spaceかctrl+z押そうとするのって俺だけ?

2020-09-02 13時07分
赤尾ノスリのアイコン
赤尾ノスリ @a_nosuri

でぶどりさんマカーでiPhone派だったのね

2020-09-02 13時02分
柴犬のアイコン
柴犬 @doraemyon

1番のヤツわかる!パソコン詳しいなら高速の割引券?ネットで買っといて!とか親戚のおじさんに言われたけど、別にそこまで詳しくないし、そもそもお前の子供は俺とほぼ同い年なんだから、自分の息子に頼め。

2020-09-02 12時53分
ひまり🕺⛄💎💃🎀👶のアイコン
ひまり🕺⛄💎💃🎀👶 @hiromikannon

あるあるすぎる(笑)

私もこれで今の部署に移動になった
最近はおばちゃんパートさん達(私もおばちゃんだが)にスマホの操作を聞かれる

あのね

私結構知らないのよ?

2020-09-02 12時52分
かすみのアイコン
かすみ @pokopokohowa

パソコンさっぱりできない民 ヘーーー( ˙ỏ˙ ) ˙ỏ˙ ) ˙ỏ˙ )---

2020-09-02 12時50分
たびくまのアイコン
たびくま @tabikuma77

でぶどりはマックユーザー?

@debu_dori でぶどりはマックユーザー?

2020-09-02 12時48分
コウイチのアイコン
コウイチ @panther_net01

あるあるすぎる

2020-09-02 12時45分
さいばんちょ【まよくん】3Aのアイコン
さいばんちょ【まよくん】3A @saibncho_mayo

会社のシステム担当部署はググればすぐ出てくるような事柄にも対応してるから、ホント大変だと思う。
極端な話、コピペってどうやるの?的な内容

2020-09-02 12時42分
月光のセギノールのアイコン
月光のセギノール @jAcXRcBMwnWpRYo

一定以上の年齢の方は特に1の傾向が強いなと思いますね
自作PCを頼まれた時は「車を運転できる人が全員車を作れるのか」で追い返しました

2020-09-02 12時42分
まっきー@大剣がオレを一番赦してくれる。のアイコン
まっきー@大剣がオレを一番赦してくれる。 @Maximum777

量販店の売り場にいるのは詳しくない人。

2020-09-02 12時42分
マサのアイコン
マサ @masa__tama

ブラント始祖鳥とか見てみたい✨

2020-09-02 12時32分
KAGOのアイコン
KAGO @sol_kago

心の底から何する気だ。(笑)

@debu_dori 心の底から何する気だ。(笑)

2020-09-02 12時31分
たばあ やあたのアイコン
たばあ やあた @tabayata16843

1〜7まで全部経験あるわ...

2020-09-02 12時30分
メビウス⌬趣味に生きるのアイコン
メビウス⌬趣味に生きる @mebiuscode

ブラウザとインスタって何が違うの?
は笑ったw

2020-09-02 12時23分
オクーラのアイコン
オクーラ @s1nchaaan

コレどんなシチュエーションなんだろw

@debu_dori コレどんなシチュエーションなんだろw

2020-09-02 12時23分
小暮 宏のアイコン
小暮 宏 @yapoono6

怠け者の方がパソコン操作覚えるの早い、ショートカットキーを覚えたがるからなんて聞いたことあります。

2020-09-02 12時19分

色々と紹介されていましたが、皆さんはいくつ共感出来るものがありましたか?
リプ欄を見てみると、1番と7番に共感される方が多い印象を受けました。過度な信頼を寄せられたり、あまり詳しくない人にどこから説明をするべきか悩んだ経験、皆さんもあるのではないでしょうか。

また、こちらのツイートに寄せられていたコメントのなかには、ここにはないあるあるネタを紹介していた人も。パソコンを教えて欲しいと頼まれ、パソコンの何を教えて欲しいのかを訊ねると「全部分からない」と返される…などもありがちなことみたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード