賃貸でもここまで出来るの凄い。引っ越して一ヶ月でまるで別部屋。
賃貸マンションだと引っ越し後に内装を変える事は難しいイメージがありますが、この画像をみると引っ越しから一ヶ月後の部屋が「まるで別の部屋」のように見えます。「やっと理想の部屋に」との言葉がありますが、これだけ部屋の印象を変えるのは容易な事ではないように思える画像です。
賃貸

うわぁすごい!!!!
この方ですね(`・ω・´)
こういうこやってみたくて探してたので、紹介ツイートをしていただけて助かりました〜
FF外から失礼しました!

キャバ嬢は家もキャバクラにしたがるのか

1ヶ月でこんな素敵に?!!
早過ぎてビックリ

のせていただきありがとうございます✨

テレビの感じも好きだし、4枚目の奥側の感じも好きだ(/ω\)

観葉植物どこのですか?素敵です

この人天才ですよね。
うちの内装もやってほしい🧸

この人ギャラ飲みアプリの呟きに載せてて気になってましたw

思わずイイネさせていただきました😳
凄いですね😳
ディアウォールでここまでの壁を作り上げてる方を初めてみたので驚きです😳
これなら元の部屋を傷つけず全く別物に変えれますね、、一人暮らしの際の参考にこの方のインスタ覗いてみます😊

退去の時は、元の通りにしなきゃいけないのかな?

DIYでここまでできるの!

情熱がすごい!!!!!
コメント覧をみるとこの部屋にかかった費用が10万円なのだそうです。
しかも「ディアウォール&ラブリコ」というものを使い「壁を傷つけない」ように注意されて作られたようです。
床は「サンゲツ 石目調 フロアタイル ビアンコ IS-900」で壁は「3D立体壁紙 DIYレンガ調壁紙シール 70x77CM ウォールステッカー 軽量レンガシール」を使っており、共にAmazonや楽天で購入できるようです。
賃貸の場合、「壁を傷つけない」ことが重要ですよね。退去するときにお金を沢山払わなくてすむのは嬉しいです。
この画像を見て、「こんなに部屋の印象が変わるなら、自分もやってみようかな」と思われるかたも居るのではないでしょうか。