サザエさんの初期のアニメがやりたい放題で再放送を期待
国民的アニメさざえさんはアニメが放映されてから50年が経ちました。毎週日曜日、ほぼ放映していたため、話の数も1万話以上あります。しかしながらコロナウイルスの影響で4月の初旬に収録が無期限停止と発表され、いつの話から再放送になるか不安の声が上がっています。
炎上
収録停止への反応

この頃のアニメはパワーがあって面白かった

再放送は平日の昼12時から4時くらい空いてますよ!くだらない三流番組でつないでるんで🤣🤣🤣


一般社会に出たら、言葉として使ってますね。
NGなのはごく一部の富裕層?
底辺では、ごくごく日常的ですー。
ヒロポンは無いですが笑笑

本当にこういう名字の人ていますが、いくら昔であっても、これはマズいと思います…。

しかも博士なのか

音声はアブナイ箇所は「ピ―」で消すでしょう。例:「あわてるピ―はもらいが少ない。」

知り合いに阿保(あぼ)って奴居ます。

クソリプに使われそうな病院名で草。

むしろ、同じ原作者の『意地悪婆さん』が良いよ。

病院名で草

なんかこれで笑う時代も
終わってるんだけどな。
収録が無期限停止な中でも期待されているのがサザエさんの初期の再放送です。
サザエさんの声は当時から加藤みどりさんが声を吹き込んでいて、
サザエさん一家の中で声優さんが変っていないのは、サザエさんとタラちゃんのみです。
ちなみにカツオの声は旧どらえもんの大山のぶ代さんが演じていました。
初期のアニメは昔ながらのコミカルな動きが特徴的で、現代の子供が見たら不思議な感覚かもしれません。
ただし、問題点とすると、ツイートでもあったように、背景に差別的な表現があったり、
話の内容もブラックな部分があるところです。
プライムビデオでサザエさんの初期の物語が閲覧できるので、
気になる方は観てみるのも楽しいと思います。