赤ちゃんができるとこうなる?毎日新鮮な気持ちで可愛さを噛み締める!
赤ちゃんが生まれると毎日育児で大変となりますが可愛さからそれすらも許せてしまうといったことがあります。赤ちゃんが生まれた結果毎日新鮮な気持ちで可愛さを噛み締めている母親がこちらですが母親は幸せそうです。
母親
親子への反応

「いつもの茶番」という表現、すごく心にしみました…(笑)。
自分の子育てモードエンジンのスイッチを入れる的な。

いつもの茶番 笑


わーかるーぅ!!
うちも毎日ハイテンションで
「ああああー!
今日もかわいいでちゅー!
僕はかわいいでちゅもんねー!」と
誰もいないことをいいことに
叫んでますよ❤️
まだ握ったりしないので
やりたい放題です❤️❤️

わたしも毎日こんなかわいい子が居るの❣️こんなかわいい子が❣️こんなかわいい子❣️って独りでやってます

つままれるクチバシ🐤!!

すごく、よくわかります!!笑
茶番、やってます!🤣

わかりすぎます!!!

やりますね
そして普通に嫌がられます(´・ω・`)

あぁ〜めっちゃわかります…
うちは旦那と一緒になって「大変だ!……うちに天使が寝ている!!」とやってました…

わかります!
子が小学生になっても中学生になってもそれやってます。さすがにうざがられますが、知ったこっちゃねえ。
自分のモチベーションは自分であげよう。

すごく共感しました‼︎
最後のオチまで😭

私もよくやってました😂👍
声の音量&喋りすぎでうるさいと
無表情で娘や息子に同じく口をつままれてました😂😆💦

あ、どこも一緒なんだ…と心からあんしんしました

やっぱりみんなやってるんだ...児童館で会うママたち、そんな素振りは見せてないけど、来る前にきっとコレやってからみんな来てるんだ...

私も全く同じ茶番してます😂💓笑

わかるこの気持ち……
娘が22歳になる今でも
「え! 私からいでし生命がこんなに育ちこんなに可愛いなんていうことがあるのだろうか?!?!」
と思っている……
自分の赤ちゃんが生まれるとやはり可愛さからついつい一緒になって遊ぶといったことがあり、可愛い存在となります。
そのためか毎日新鮮な気持ちでその可愛さを噛み締めるようですが赤ちゃんはかわいいですが自分の子供ともなるとより一層可愛く思えますねw
ちょっとした茶番混じりながら赤ちゃんをあやす様子は微笑ましいですね。
ただ赤ちゃんは結構攻撃的なこともあるようで顔をつねってくるといったことがあるようでこれはこれで可愛いと思えますねw