ママは髪の毛染めちゃ駄目?!母親だって綺麗になりたいし、オシャレしたい!
子どもが何人いようが、お母さんって大変!何かしらすることがたくさんあります。毎日ボロボロです。でも、お母さんだってちゃんと化粧して、髪も綺麗にケアしたり染めたり、好きな髪型して、好きな服きて。女性としてしたいことたくさんありますね。でも、お母さんになったらしちゃいけない?周りはしてない?そんなの関係ありません!
母親

やれる時にやりましょうー✌️
私は坊主か金髪にしてみたい願望があるのですが、うちは思春期で授業参観とか友達の手前、子供たちが嫌がります😅
旦那さん若そうなのに、古い考えをお持ちですね🎵ドンマイ✊
byアラフィフ母ちゃん

子供からしたらどー思うかとかって事もあるし親になったんなら人目気にしたりしろって事でしょ。
旦那さんが正しいしそれで子供みたいに反論しよるあなたがおかしいし恥ずかしい

ツイッターで、単なる夫婦げんかに巻き込まれるでござる



世間一般とか、普通とかみんなとか
そう言う発想を全くしないわけでは
ないけど、私は好きではありません。
ヘアスタイルや髪色は特に、個人の自由な世界だと思います。
母親らしい色なんてないです。
ご自分の好きな色に染めてオシャレしてほしいです。

初めまして。
私も派手髪で赤にしたり紫にしたり、ピアスもバチバチに開けてます。2歳の娘はカッコイイって言ってくれます!旦那の言う事は無視です、やる事やってるんだから好きにさせてくれよって。

こーゆーのか価値観の違いってやつですよね…世間様は世間様。子供の世話するのはママ。どんな目で見られてもやる事は同じ。ママの息抜きさえ許さない旦那は私なら排除です!w


ff外からお邪魔します
リプ欄がめちゃくちゃ楽しい🥰🥰
私も待ち合わせ場所になるね!ってくらい派手髪の4児母です✌🏻✌🏻職場の人が言ってよあたりでごりらはブチ切れます🦍🦍カラー楽しんで〜〜〜!!!!!!

横から失礼します。相変わらず男は押し付けるのが好きですね!
私は仕事都合であんまり明るい色にはできませんが、ピンク系の茶髪です。職場にも、色んな年齢のお母さんがいますけど、皆髪染めてますよ……

ヘアカラーぐらいするでしょ。


もしそれで子供が電車とかで騒いでたらやっぱこうゆう親の子だなぁとレッテル貼りされます

通りすがりに
次女保育園のママさんで
パープルいたけど
かっこよかったです☺️

私も派手髪好きな二児の母ですけど、好き勝手してます‼️
今しかできないお洒落を楽しむのはいい事ですよ‼️
周りの奥さんにはいない?だから??って感じですね。なぜお母さんがオシャレしちゃダメなんでしょうか?お母さんだって1人の女性です。好きなファッションや髪型など色々あります。
逆に毎日ボロボロで、化粧もしない、オシャレもしないってらなったら、女として見れない、もう少し気使ったら?って言うんじゃないんですか?それってとても失礼だし、理不尽ですよね。どうして周りの、しかも、会社の見たことも無い人の奥さんと比べられなければならいんでしょうか。母親だからこそ綺麗で、好きなことしてる姿を子どもに見せてあげたいのではないかと思います。
全国のお母さん!楽しみましょう!