話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

覚えておいて損なし!リュックを背負った時に軽く感じる荷物の詰め方!

いざという時に知っておくと役立つ知識を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!リュックに荷物を詰める時、どこにどんなものを配置するかによって体感的な重さが変化するそうで、リュックが軽く感じるようになる詰め方を学べる内容でした!

防災リュック

平成を忘れないのアイコン
平成を忘れない
@HEISEI_love_bot

防災リュックが軽くなる詰め方

もしもの時のためにみんなに知って欲しい

#拡散希望

20時08分 2020年07月23日

リュックへの反応

勇者さんまのアイコン
勇者さんま @tenorsanmaphone

チャレンジ2年生でやったとこだ!
(マジ

2020-07-24 22時15分
樹(幸政推し🎶)のアイコン
樹(幸政推し🎶) @itsuki_fufufu

これは覚えたい( ≧∀≦)ノ

2020-07-24 21時08分
よこたくさんのアイコン
よこたくさん @yokotakugames

肩に近い場所に重いものを詰めると
背負った時の負担が軽くなるらしいね

2020-07-24 19時29分
亮希のアイコン
亮希 @NakatunoKatuno

Uber Eatsしかむりじゃね?

2020-07-24 19時17分
Zinsoku@生活術のアイコン
Zinsoku@生活術 @zinsoku_

リュックを背負うときは重いものを上にすると、楽になるんですよね。

2020-07-24 18時04分
merry_p メリーPのアイコン
merry_p メリーP @merrypP3

そうなの!重いものを上にすると楽なの♪

2020-07-24 17時22分
かけろまーなのアイコン
かけろまーな @KAKEROMANA

でかいリュック( ̄▽ ̄;)

2020-07-24 16時27分
あげは🦋⋆* @趣味垢のアイコン
あげは🦋⋆* @趣味垢 @nana84552558

なにか持つ時も、重いものを上に軽いものを下に置いたら持ちやすいって言うよね

2020-07-24 15時59分
復活のめろん そして伝説へ……のアイコン
復活のめろん そして伝説へ…… @melon0414

歩いた瞬間に水が背中と毛布の間に落ちてゴツゴツ痛いし、水があったスペースにビスケットとカップ麺がなだれ込んでバキバキに……
私なら毛布と防寒具と頭巾省いて、モバイルバッテリーとコッヘルと(キャンプ用)ストーブ入れるかな。

2020-07-24 15時50分
Kょウ平のアイコン
Kょウ平 @K1028Y

Uber eatsのリュックで良いんじゃね??(笑)

2020-07-24 15時45分
☕よしおか かつのり🍫のアイコン
☕よしおか かつのり🍫 @bqux

リプが勉強になるヽ(・ω・。ヽ)

2020-07-24 15時20分
りっちゃん@(ϋ)/のアイコン
りっちゃん@(ϋ)/ @lililicchan

重いもの…下に入れてた… 
そりゃ重くなるか…!!!

2020-07-24 15時19分
sou720.2005@MTBのアイコン
sou720.2005@MTB @sou720_2005

トイレットペーパー
雑巾などは
雨が降った時や体調が悪くて吐きそうな時に使うから1番上でもいいかも
経験は語る

2020-07-24 13時38分
青猫くるりのアイコン
青猫くるり @JunBaystars

ウーバーイーツのリュック買わなきゃ

2020-07-24 12時42分
MEGのアイコン
MEG @megumiesthe

備えあれば憂いなし!!

明日は、我が身ですもんね…

うちは、
わんちゃんフード&マナーウエアも
用意しとかないとだなぁ。

あとマウスウォッシュも

2020-07-24 12時33分
もものmonのアイコン
もものmon @mon75701526

いざという時のために!

2020-07-24 12時12分
稲麦こめRX 《ねもう301》のアイコン
稲麦こめRX 《ねもう301》 @komeRX117

重いものは基本上に。
キャンプ行くときも使えますよ。

2020-07-24 11時37分

リュックに荷物を詰める時、ついつい重い物が下へ、軽い物が上へ来るように詰めてしまいがちですよね。

しかし、これを逆にして、「重い物を上」「軽い物を下」に配置した方が体感的に軽く感じられるそうなんです!
もっと言えば、重い物は上の方、かつ背中に近い位置に来るようにすると良いそうです。

リュックの中身の配置を少し工夫するだけで精神的な負担を軽減出来るのであれば、その方が良いですよね。
いざという時に備え、是非とも覚えておきたい知識でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード