マスターの友達の部屋にカレー警察が来た!匂いで迷惑しているからインドへお帰り下さい…
投稿者さんは真面目なスパイス職人部隊の方とのことで、マスターとはカレー屋さんのマスターさんなのだと思われます。こちらの貼り紙はマスターさんのお友達の部屋に貼られていたようです。「迷惑」しているようで3回も迷惑と書いていらっしゃいますが、漢字が間違っているところにもご注目下さい…
匂い
貼り紙への反応

酷い。パキスタンかも知れんのに❗パキスタン人にインドに帰れってあんまりだ。

くそすぎる

ひどいですね。
日本人が海外に住んで隣人から醤油臭いから出て行けって言われているのと一緒。

ネトウヨかな?漢字間違えてるし🤣

日本(?)の方へ
迷惑が迷感になっています。
日本人名乗るなら漢字の勉強と誤字チェックして下さい!

文末の「近所迷感」を右寄りに書いているせいで、そういう名前を名乗っているように見えてしまう。
「インドの方へ 近所迷感より」みたいな。

これはたぶんカレーを食わせろっていうことかもしれないですね

近所迷「感」
こんな初歩の漢字の間違いをするなんて、本当に日本人でしょうか。
いずれにせよ、帰国する必要はございません。

インドとは限らんのに

割引券貼っておくといいと思います。

迷惑してないみたいなので
カレー作ってもいいらしいですね

日本人ではないでしょう。
取って代わって店を開きたい別の国の人。

カレーの材料は、癌予防になるとも言われている。匂いだけでも、癌予防になるといいな。カレー大好きです❤️

うるせぇ!迷惑だと思うなら黙って俺のカレー食え!
って言ったら押し付けがましいか


たぶんこれを書いたのは日本人ではないね
日本人ならカレーの匂いを迷惑言わないと思う
偏見かもだけどインドを除いて日本ほどカレーを愛してる国は無いと思う(でないとなんでもかんでもカレー味で出したりしないし……)

漢字もきちんと書けない奴の文句聞くなんて時間の無駄ですよ
マスターの友達の部屋にカレー警察が来た!と驚きの投稿をされているのはスパイス職人さんです。いきなりこんな張り紙、びっくりしますよね。
インドの方へ、匂いで迷惑しています。と書いてあるので、インドの方が毎日食べられているスパイス料理の匂いで迷惑をしているのでしょうか。インドへお帰り下さい!近所迷惑とまで書いていて、あまりに一方的すぎます。
ラーメン屋さんやパン屋さんでもお店の外まで匂いがすることはよくあることだと思います。これを書いた人が海外で同じようなことを言われたら、どう思うのでしょうか…
よく見てみると「迷惑」の惑の字が3つともすべて「感」になっていて、このような貼り紙をするのであれば、もう少し冷静になったほうが良いのではないかなと思いました。