「Wii」の開発秘話?知られざる真実とコンセプトに母親の存在が影響していたwww
ファミコンが発売されてから数多くのゲーム機が発売されていきましたがその中で「Wii」は今までのゲーム機とはまた違ったものを提供してくれています。そんなWiiの知られざる真実とコンセプトにどうやら母親の存在が影響しているようです。
コンセプト
母親への反応

"お母さんに嫌われない"って後ろ向きな感じがするなぁと思いつつ
実現のための手法が冴えててすごいですね

Wiiフィットとかもそれでか

Gショックの「落としても壊れない時計」もこれに当てはまりますね

リモコンと縦置きはそうやろなーとは思ってたけどCMでゲームしてる人を映すのはそういう意味があったんや。
Wii 1つにそんな意味があったのかー

なお、その「お母さんに嫌われないゲーム機」という考えの元で考案されたwiiのリモコンでも、一部の格ゲーマーからは 「操作性最悪」と嫌われている模様。

ただしゲーマーからは嫌われたもよう
スイッチは久しぶりにゲーマーの方を向いてるハードだと思ったわ

小さい頃、Wii Sports Resortでお年玉争奪戦したのが懐かしいです。

Wiiはみんなのリズム天国やればなんでもいいと思う

うちの場合、父親の方がゲーム嫌いだったんですが、なぜかWiiのときだけ、欲しいって言ったら「よし、買ってこい!」とお金を渡してくれたことを思い出しました。

そうだったのか…小さい頃にマリオギャラクシーやってたからそんな事があったとは…🤔

学校で企画書を作る勉強をしているので、情報の取捨選択とか、まとめ方とかが、非常に参考になりました

パワーポイントの技術が知りたいです!!!

Wiiは今もお世話になってる。ほぼ非公式だけど

Wiiはリモコンの形状まで意識的に作られてたのか…
もうすげぇとしか言いようがねぇよ…
流石 天下の任天堂
優秀な人間と充実した資金力による賜物です

面白い🤣
受けてみたい!

なるほど。
ゲームをやっていると子供の場合、母親からゲームをやりすぎて怒られるといったことがあり、ゲーム機は母親にとっては忌み嫌うものかもしれません。
そのためWiiではお母さんに嫌われないゲーム機をコンセプトにコントローラーや本体などを工夫したようですねw
ゲーム機は横置きが多かったですが縦置きなら幅を取らず掃除の邪魔になりません。
こういった工夫がされていた知られざる真実となっていますがいろいろ苦労していたようですねw