話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

買った古本がタバコ臭い?そんな時は新聞紙を使った脱臭がオススメ!

タバコを吸わない人ほどタバコのニオイに敏感であり、タバコのニオイが物についてしまうとそれが気になって仕方なくなります。古本についたタバコのニオイを脱臭する方法として新聞紙を使う方法があるようでそれがこちらになります。

古本

同人誌 「天皇を旅する本」 「まんが東京ご縁起めぐり」 ミサンザイのアイコン
同人誌 「天皇を旅する本」...
@katsunomisanzai

買った古本があまりにタバコ臭かったので、ザクザクに切った新聞紙を数ページおきにはさみこむという脱臭術をためしたら信じられないくらいスムーズににおいがとれた。
こんなに効果あるとは…新聞紙すごい。

21時51分 2020年06月29日
1.9万 4.3万

買った古本がタバコ臭い?そんな時は新聞紙を使った脱臭がオススメ!

脱臭への反応

瀬久原万太郎のアイコン
瀬久原万太郎 @mount_low

インクが移りそうな……
小学校の印刷室にあった藁半紙ってどこで売っているんだろうと

2020-06-30 02時18分
コーサクのアイコン
コーサク @animano2000

最早新聞一番の有用性。

2020-06-29 23時57分
小笠原功雄のアイコン
小笠原功雄 @ogasawara_is

そうか、以前、生前の母のデイサービスにきてくれていた介護士さんから使用後の紙おむつは、古新聞にくるめば臭いはもれない、と言われて実際やってみたらその通りでしたが、それと同じですね。

2020-06-29 23時39分
爛儀@陵(ryo_ rangi)のアイコン
爛儀@陵(ryo_ rangi) @ryo_rangi

もう、新聞は中身いらないから
紙だけ売りましょう、、

新聞の紙だけ100枚入りとか

チリ紙時代に戻りましょ

2020-06-29 22時46分
Jack Evainのアイコン
Jack Evain @EvainJack

その新聞紙は朝日?読売?赤旗?

2020-06-29 22時31分
椰子犬のアイコン
椰子犬 @yasiinu_nuba

その裏表紙はレヴァイアサン戦記じゃないですか!山多田先生、なぜえらい!!

2020-06-29 22時16分
たけぼー@めたぼーのアイコン
たけぼー@めたぼー @RTsuge

クルマのウィンドウの油膜取りにも有効…

2020-06-30 02時14分
のどかのアイコン
のどか @nodokananodoka

脱臭には新聞紙って、匂いのプロも言ってた(NHKあさイチ)

2020-06-30 01時45分
大砲屋のアイコン
大砲屋 @Tai_hou_ya

これかぁ、懐かしいな。
帝都東京分裂―レヴァイアサン戦記 (徳間文庫) 夏見 正隆 @amazonJPより

2020-06-30 01時30分
pinta🎌のアイコン
pinta🎌 @1003_32

朝日、赤旗なら本が汚れますよ!

2020-06-30 00時44分
Futatatatonのアイコン
Futatataton @Lsl

今まさに我が家が求めている情報!ツイッターありがとう!!

2020-06-30 00時32分
みつ子(💜紫褌会♈️九州地方僻地エリア担当💜)のアイコン
みつ子(💜紫褌会♈️九州地方僻地エリア担当💜) @amethyst1984101

小学生のとき、雨で濡れた靴にギューギューに新聞紙詰めてた。

2020-06-30 00時30分
akikopavolkaのアイコン
akikopavolka @akopavo

新聞紙ってすごいな、消臭もするんだね。あとさ、新聞紙で窓を擦り拭きするとピッカピカになるよ!それから、オシッコする場所がイマイチ分からなくて失敗しちゃうネコ🐱は、ネコトイレの砂の上に、ちぎった新聞紙を沢山入れて置くとちゃんとそこで…

2020-06-30 00時17分
ᎻᏫᏕᎻᏆᏁᎤ ᎡᎽᎾᎢᎯのアイコン
ᎻᏫᏕᎻᏆᏁᎤ ᎡᎽᎾᎢᎯ @hoshino0419

いい情報や
それはそうと天空の女王蜂じゃん(多分)

2020-06-30 00時13分
cl400のアイコン
cl400 @cl4002

荒川先生の数値流体工学が中古本ですんごいタバコ臭いから試してみよっと

2020-06-29 23時47分
Hirorinのアイコン
Hirorin @hirorgan

これは考えつかなかった。次はこの手で。

2020-06-29 23時40分
紫蘇鉱山のアイコン
紫蘇鉱山 @b5auLk3RImpBf1h

内容以外は優れたアイテム。新聞紙。

2020-06-29 23時16分

買った古本のタバコのニオイを脱臭するためのやり方としては、ザクザクに切った新聞紙を数ページおきに挟み込むのが有効のようです。
それによってスムーズにタバコのニオイが取れるようでこれはやる価値ありですね!

タバコのニオイはなかなか取れないことが多く、いろいろと試してみても失敗することがあります。
古本などは洗うことができないだけに脱臭が難しそうに思えますがこの方法なら本を汚すことがないのでいいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード