話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

バレバレで草…動画を視聴せずにレポートのみを提出している学生が多すぎるwww

コロナ感染拡大予防対策により、大学の授業などもオンラインや動画視聴によるレポート提出に変更となったりしています。こちらは、前半戦の講義を振り返ってということでしょうか。レポート提出のための動画の視聴者維持率を分析した画像が投稿されています。

404

裕士のアイコン
裕士
@55674_ushi

いや、バレバレで草

13時44分 2020年06月25日

動画への反応

若生シロのアイコン
若生シロ @shirochikage

大たるの新入生のバイトの募集しておいていただけると助かります(笑

2020-06-27 04時35分
光望(ひかりもち) 目指せ万垢のアイコン
光望(ひかりもち) 目指せ万垢 @uwhZCNbbKbf5I2D

私の高校もこんなだと思うw

2020-06-27 02時10分
あ⃣ま⃣み⃣や⃣ネギ好き@フォロバ100のアイコン
あ⃣ま⃣み⃣や⃣ネギ好き@フォロバ100 @amamiya_10000

こういう系で56%も見てるなら充分でしょwww

2020-06-27 01時00分
HIROKO BANDOのアイコン
HIROKO BANDO @BandoHiroko

🇦🇺うちの娘日本でいう中3。
明日から冬休み今学期クラス半分くらいは落第点で、先生がショックを受けていたらしい。リモート授業の問題点が浮き彫り。

2020-06-27 00時45分
よぞらのアイコン
よぞら @eggstar7

やべぇ心当たりしかねぇ

2020-06-27 00時31分
かったわあのアイコン
かったわあ @DNltbYDEWkWm8dm

じゃあレポートの説明だけでよくね?俺ってば天才かよ

2020-06-26 23時35分
く っ く ーのアイコン
く っ く ー @cook_817

某新聞社みたいで草

2020-06-26 22時43分
hagridのアイコン
hagrid @hagrid

視聴者の多様性を踏まえても、なおかつ、この主張なんですかね。

企業のマーケッターとしては、離脱を許容できない態度と、離脱する視聴者の認識のギャップに興味津々です。

我々は、出来が悪いコンテンツは途中で離…

2020-06-26 22時31分
妖怪うんちもらしのアイコン
妖怪うんちもらし @RuGaren24

逆に人間の教師が取る授業は聞く意味ないってのがわかるな

2020-06-26 22時26分
しかせんべー_ShikaSembeyのアイコン
しかせんべー_ShikaSembey @Shika_no_082

YouTube Studio優秀すぎて草

2020-06-26 22時25分
Sqpphire【サファイア】のアイコン
Sqpphire【サファイア】 @Sqpphire2

再生速度を上げたらいいんじゃないですか?

2020-06-26 22時10分
蘇我のドルフィンの隣人のアイコン
蘇我のドルフィンの隣人 @_rinzin

飛ばしたのバレるのか....

2020-06-26 21時54分
あてのアイコン
あて @ateyaned

まさにおれじゃん

2020-06-26 21時10分
何故そこで愛ッ!?のアイコン
何故そこで愛ッ!? @Arisu_kirika123

早送りしても理解してれば良いと思うけどな…

(オンデマンド方式の動画はほとんど2~3倍速で見て違う科目に残りの時間費やしてます)

2020-06-26 20時33分
~Уυυκi~のアイコン
~Уυυκi~ @hkey0495oy

でも内容によっては既知だったり書き取りが早いから早送りしたりとかありそう。

でも真ん中の方の50%のうち何人が動画長しながらミュートにしてその間に携帯やらゲームやらしてるのかよ

2020-06-26 19時54分
まるまる@APEXのアイコン
まるまる@APEX @kodachimarusub

ちょwお前のツイート伸びすぎww有名人じゃんwww

2020-06-26 19時40分
Nipper :Dのアイコン
Nipper :D @nipper_np

やっぱ見られてたのか…

2020-06-26 19時28分

こちらの「前半戦を振り返って(総括)」と題された画像。動画を視聴してレポートを提出する講義のようですが、毎回レポート未提出者が数名いると書いてあります。

さらに、ある回の動画の視聴者維持率のグラフが公開されており、動画の最初と、最後の「レポートについて説明している時間」のみがしっかり視聴されており、真ん中は早送りで見ていない生徒が多いことがバレバレとなっています。

せっかく動画を作っている先生も、内容を勉強せずにレポートだけ提出されていることがわかってしまい、きっと残念な気持ちなのだと思います。

先生側の対策としては10分おきにパスワードを言うこと、などがコメント欄で提案されていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード