レンタカーで川渡れたよ!利用客からの報告に整備士の笑顔が怖い…
ジムニー専用のレンタカー会社がツイートしている〔利用客がレンタカーで川を渡っている動画〕が話題となっています。オフロードに的した車なのでしょうが、利用客の激しい遊びに整備士さんの笑顔も怖くなってしまったみたいですね。
レンタカー
アウトドアへの反応

冬が来るたびにジムニーが欲しくなる雪国の人間は多いはず。

整備士「信者を増やせた」

そうゆうこと言われると借りられないよねぇ😓

借りた人はこれをやりたいが為に借りたってことですかねぇ……

凹みつけたらどーなるの

返却する前に綺麗にしておきました(*゚▽゚)ノ

こういう使い方も大丈夫って店が言ってるのになんでキレとるやつおんねん

ジムニーが無事だったって事が良き良き

昨日お店の前を通りました!友達と一緒に前を通ってこの話題になりました笑

壊れます〜昔の2stならわかるけど
アルトとおやじエンジンに鋳物のターボじゃ・・・・
愛が・あれば大丈夫〜じゃない
貨物のカローラでも川は渡れる?

渡河する必要性がないならあんま入らせないがいいよ。車が壊れる程度ならまったくどうでもいいんだけどね

川の渡り方としては間違いと聞いたことあるけど、やりたいのはわかる。

渡河は優しく水しぶきを上げぬよう一定速度で、
出来ればしない方向で、ですよ、

最悪だよ!と思う
借り物の車でで河川に飛び込んで遊ぶなど論外ですね。
自分の車で、川に飛び込んでみれば分かるよ

いいですね、ジムニーだとこうゆう遊びが出来てジープだとウォーターハンマーが怖くてなかなか出来ません!

ジムニースゲぇ

ジムニーだからこそなせる技ってやつですね。
楽しそう。
皆さんが一番気になるのは、
「レンタカーなのにこれだけ攻めて大丈夫なの?」ということではないでしょうか。
この質問に対しては、
「安全に気をつけて遊んでいただければ大丈夫です」とレンタカー会社は返答していました。
スズキ公式ジムニーの紹介ページでも、厳しいオフロードでの高い走破性能にこだわっている。と書かれていました。
こういった動画をレンタカー会社があえて載せるあたり、こんなこともやれちゃいますよ!と、宣伝効果を期待してのことだと思います。
レンタカー会社の補足としては、
「弊社レンタカーは、悪路走行や水に入った車は次の貸し出しまでに整備士がチェックしております。 ハードに遊んだ際は返却時にどんなことをしたかや、違和感などお伝えいただければ、重点的にチェックができるので、次のお客様のためにもお伝えいただけますようおねがいします」とのことでした。